最新更新日:2025/07/24
本日:count up88
昨日:189
総数:252043

工具を使って…

職業コース2・3年生ビルメンテナンスサービスは、9月3日(火)に清掃技能検定で使用する机を6台組み立てました。段ボールの中に入っている天板や脚を取り出し、取扱説明書を見ながら、ドライバーや六角レンチを使って組み立てていきました。取扱説明書で製作手順を読み取ったり、工具を適切に扱ったりする力を伸ばすといった良い機会となりました。みんなで協力して行ったため、約1時間で全てを完成させることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

職業コース一日体験入学リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
職業コース1・2・3年生で職業コース一日体験入学に向けて、1年生は受付と案内と誘導、2・3年生は体験の練習をしました。2・3年生はフードサービス、ビルメンテナンスサービス、クリーニングサービスに分かれて、それぞれの作業内容の説明や体験の内容を生徒同士で考え、練習しました。練習後に振り返りを行い、当日楽しんでもらえるよう、良かったところや改善するところを話し合いました。

今年度初の水泳をしました!

職業コース2年生は、9月2日(月)に保健体育科の授業で「水泳」を行いました。みんな朝から水泳があることを楽しみにしており、始まる前までワクワクしていました。授業では、水中でじゃんけんをしたり、プールの底に落ちているボールを拾ったりするなど、水に慣れることから始め、徐々にバタ足をしたり、自分なりの泳ぎ方で約25mを泳いだりしました。最後には、待ちに待った「自由時間」があり、浮き輪を使って泳いだり、友達と水を掛け合ったりしてみんなで楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行に向けて…Part3

職業コース2年生は、9月2日(月)の総合的な探究の時間の授業で、修学旅行の事前学習として調べ学習を行いました。まず初めに、チームごとにどの施設(関西国際空港、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンなど)について調べるかを決めました。調べる場所が決まった後は、チームでタブレット端末を使って施設の場所を確認したり、調べる内容に関わる写真を探したりしました。調べた内容はタブレット端末のプレゼンテーションソフトにまとめていき、9月14日(土)の土曜参観日のときにチームごとに発表をしていきます。聞いている人が分かるような発表になるよう、チームで話し合いながら、進めていきたいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

行事予定

緊急時の対応について

進路関連

サポートセンター

お知らせ

卒業生の皆様へ

いじめ防止等のための基本方針

PTA

学校要覧・スクールガイド

研修案内

医療的ケア

広島市立広島特別支援学校
住所:広島県広島市南区出島4丁目1-1
TEL:082-250-7101