最新更新日:2024/09/20
本日:count up3
昨日:107
総数:193146

工具を使って…

職業コース2・3年生ビルメンテナンスサービスは、9月3日(火)に清掃技能検定で使用する机を6台組み立てました。段ボールの中に入っている天板や脚を取り出し、取扱説明書を見ながら、ドライバーや六角レンチを使って組み立てていきました。取扱説明書で製作手順を読み取ったり、工具を適切に扱ったりする力を伸ばすといった良い機会となりました。みんなで協力して行ったため、約1時間で全てを完成させることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

職業コース一日体験入学リハーサル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
職業コース1・2・3年生で職業コース一日体験入学に向けて、1年生は受付と案内と誘導、2・3年生は体験の練習をしました。2・3年生はフードサービス、ビルメンテナンスサービス、クリーニングサービスに分かれて、それぞれの作業内容の説明や体験の内容を生徒同士で考え、練習しました。練習後に振り返りを行い、当日楽しんでもらえるよう、良かったところや改善するところを話し合いました。

今年度初の水泳をしました!

職業コース2年生は、9月2日(月)に保健体育科の授業で「水泳」を行いました。みんな朝から水泳があることを楽しみにしており、始まる前までワクワクしていました。授業では、水中でじゃんけんをしたり、プールの底に落ちているボールを拾ったりするなど、水に慣れることから始め、徐々にバタ足をしたり、自分なりの泳ぎ方で約25mを泳いだりしました。最後には、待ちに待った「自由時間」があり、浮き輪を使って泳いだり、友達と水を掛け合ったりしてみんなで楽しみました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

修学旅行に向けて…Part3

職業コース2年生は、9月2日(月)の総合的な探究の時間の授業で、修学旅行の事前学習として調べ学習を行いました。まず初めに、チームごとにどの施設(関西国際空港、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンなど)について調べるかを決めました。調べる場所が決まった後は、チームでタブレット端末を使って施設の場所を確認したり、調べる内容に関わる写真を探したりしました。調べた内容はタブレット端末のプレゼンテーションソフトにまとめていき、9月14日(土)の土曜参観日のときにチームごとに発表をしていきます。聞いている人が分かるような発表になるよう、チームで話し合いながら、進めていきたいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

深いプールにチャレンジ!

多くの児童が楽しみにしていたプールでの学習。小学部5年生では、全クラス水深約1mの深いプールに入りました。初体験の児童も多く、足が着かないことにおっかなびっくりの表情。浮き具にしっかりつかまってロケットビューン!と引いてもらったり、手足をバチャバチャ動かし進んだりするうちに、全身で水圧や浮力を感じ取り、楽しそうな笑顔がたくさん見られました。
まだまだ続く暑い夏・・・新学期もプールが待ち遠しいです。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

総展示数96! 教材・教具展示会を実施しました。

本校では例年、夏季休業期間中に全学級を対象として、1学期間で使用された教材・教具を募集し、展示会を実施しています。今年度は総数96点にも及ぶ教材・教具が展示されました。普段なかなか触れることのない、他学部・他学年の教材・教具を見るため、夏季休業期間を利用して多くの教員が展示会に足を運びました。また、本校開催の研修会の際に、足を運んでいただいた他校の先生方にも本校の教材・教具をご覧いただくことができました。展示会をご覧いただいた先生からは、「今回見た教材を真似したり応用したりして、より個に応じた教材を作っていきたい。」とのご感想もいただきました!
画像1 画像1

技能検定認定書授与式

職業コース2・3年生は、8月2日(金)に清掃技能検定を中心に1学期に受検した技能検定の認定書を授与してもらいました。1級が取得できて喜ぶ生徒、思っていた級ではなくて悔しがる生徒など様々でしたが、自分が技能検定を受検するために努力してきた過程をしっかりと受け止め、評価し、これからに生かしていってほしいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ひろしま子ども平和の集い

職業コースは、8月6日(火)に国際会議場フェニックスホールで開催された「ひろしま子ども平和の集い」に参加しました。職業コースは、オープニングアクトとして、ステージで「生きている証」と「いつまでも伝えたい」の2曲を披露しました。今回のステージ発表に向けて、1学期の朝の歌練習や音楽科の授業で練習を重ねてきており、広い会場でこれまで練習してきた成果を発揮し、美しい歌声や平和のメッセージを発表することができました。保護者の皆様や他校・他県から参加された方々からも「感動しました。」という声をたくさんいただき、生徒も達成感を感じていました。今回、職業コースの生徒が発表した平和へのメッセージや平和を想う気持ちが世界中に広まっていってほしいです。
職業コースの発表を見にきてくださった皆様、本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回合同チーム研修

8月5日(月)に、経験年次研修対象者と希望者を対象に、「自立活動について」をテーマに研修を行いました。自立活動についての基本的な考え方を再確認し、児童生徒の行動・困難さの背景を探るべく、氷山モデルを用いたワークを行いました。普段関わっている児童生徒の行動やその背景にあるものを個人で整理した後、グループごとに共有・検討をすることで、新たな気付きが生まれた受講者が多数いました。最後には、2名の教員から、氷山モデルや課題関連図を基にした授業実践の発表を行いました。課題を整理し、その背景にある要因に対してアプローチする大切さを学ぶ研修となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

清掃技能検定

職業コースは、7月27日(土)に本校で清掃技能検定(テーブル拭き・自在ぼうき)を受検しました。1年生は、今回の清掃技能検定が初めて受検する技能検定であったため、始まる前は緊張した様子でしたが、いざ検定が始まると、これまで練習してきたことを思い出しながら、一生懸命に行うことができました。また、2・3年生は、前回までに審査員からアドバイスしていただいたことを意識しながら、検定に臨むことができました。受けたアドバイスを今後の練習に生かし、次回の12月7日(土)で今回よりもステップアップできるように努力していきたいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

ひろしま子ども平和の集いのリハーサルに参加しました

職業コースは、8月6日(火)に国際会議場フェニックスホールで開催される「ひろしま子ども平和の集い」のステージ発表に向けて、1学期の朝の歌練習や音楽科の授業で、繰り返し練習を行いました。8月2日(金)には、実際に国際会議場フェニックスホールの舞台に上がり、リハーサルを行いました。1年生は、初めての大きな舞台での発表に緊張している様子でしたが、これまでにステージ発表を経験してきた2・3年生の先輩が1年生を引っ張っていっていました。今年度は、「生きている証」と「いつまでも伝えたい」の2曲を披露します。職業コースで力を合わせて、美しい歌声を会場いっぱいに響かせていきたいです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

プール開き

 みんな待ちに待った体育科「プール」の活動が始まりました。
 前日からプールを覗いて楽しみにする様子や、久しぶりのプールにドキドキする様子もありました。みんな一緒にゆっくり水に足をつけて、お腹を濡らし、頭を濡らして水に慣れていきました。活動は、ゆったり体の力を抜いたり、思い切りバタ足したり、それぞれの児童の実態に応じた目標で活動を設定しています。
 まだこれからプールの活動が続くのでお楽しみに!
画像1 画像1 画像2 画像2

令和6年度広島県特別支援学校美術・工芸展Web展のお知らせ

「令和6年度広島県特別支援学校美術・工芸展Web展」開催中!

本校高等部の生徒が日々の学習等で制作した作品を発表しています。
ぜひ御覧ください。

美術・工芸展Web展(本校の展示物です)


令和6年度広島県特別支援学校美術・工芸展Web展(8/1〜9/30公開)

令和6年度広島県特別支援学校美術・工芸展Web展のお知らせ

「令和6年度広島県特別支援学校美術・工芸展Web展」を8月1日(木)から開催します!

本校高等部の生徒が日々の学習等で制作した作品を発表しています。
ぜひ御覧ください。

美術・工芸展Web展(本校の展示物です)
※8/1より公開します。


令和6年度広島県特別支援学校美術・工芸展Web展(8/1〜9/30公開)
画像1 画像1

プールに入りました

小学部3年生みんなで、プールに入りました。水の感触を味わいながら、体を動かして楽しみました。久しぶりのプールに3年生みんな大興奮で、ニコニコ笑顔になったり、水の中に潜ってみたり、友達や先生と水をかけあいながら楽しんだりして楽しみながら取り組むことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今年度1回目のステージ発表に向けて

職業コースは、8月6日(火)に国際会議場フェニックスホールで開催される「ひろしま子ども平和の集い」のステージ発表に向けて、1学期の朝の歌練習や音楽科の授業で、繰り返し練習を行いました。取組当初は、パート練習を行い、自分のパートを覚えることから始めていき、徐々に全体練習で完成度を高めていきました。今年度は「生きている証」と「いつまでも伝えたい」の2曲を披露します。職業コースの歌声を聴きに、8月6日(火)はぜひ国際会議場フェニックスホールへお越しください。
画像1 画像1 画像2 画像2

音楽(たのしっくコンサート)

画像1 画像1
中学部第3学年は、7月16日(火)にたのしっくコンサートを行いました。教員の合唱や和太鼓の生演奏に、手拍子をして身体を動かしたり、一緒に歌ったりして楽しみました。和太鼓を二学期からみんなで演奏することを伝えると、歓声が上がりました。

『 広島大学 船橋篤彦先生による、教職員対象の全体研修会が開かれました! 』

 7月12日(金)に広島大学大学院人間社会科学研究科准教授の船橋篤彦先生をお迎えし、本校の研究と関連の深いキーワードである『省察』をテーマとした『省察の深まりを考える』という題目の基、研修会が行われました。
   研修会を通して、教職員同士が実際に様々な設定で語り合いを行うワークを実践することで、体験的に「省察」がより深まる視点や、考え方について学びを得ることができました。また、“省察的実践者”である教師にとって、求められる資質・能力はもとより、普段の児童生徒との関わりや同僚との関わりを通して得られた気付きについて、見直し、協議することで「あぁ。そういうことなんだな!」という新たな気付きを得ることができます。こうした発見に加え、省察する過程において、相手を尊重する姿勢をもつことも大切にするべきであるという考え方を学び、教職員が改めて普段の指導・支援について「省察」することができるような貴重な機会となりました!』

画像1 画像1 画像2 画像2

学年集会をしました

高等部第1学年は、7月19日(金)に学年集会を行いました。全学級が体育館に集まり、各学級や類型で1学期に頑張ったことを発表しました。一人ずつ頑張ったことを発表したり、動画で紹介したり、ダンスや合唱を披露したりしました。発表後は全体で拍手が沸き起こり、それぞれの頑張りを称賛し合うことができていました。その後、夏休みの過ごし方について話を聞き、最後に学年の歌「ぼくたちの歌」を合唱しました。楽しく盛り上がった集会となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

たのしっくコンサート

 中学部第2学年では、7月16日(火)に全学級で集まり、「たのしっくコンサート」をしました。教師の楽器演奏や歌を聴いた後、ボンゴやオーシャンドラムなどの楽器体験をしたり、1学期の音楽で取り組んだ歌を歌ったり、身体表現をしたりしました。
 1学期に各学級でリズムを考え、学年で一つの曲にした「だいすき じゃがいも」を発表すると、「楽しいね!」と生徒達から声が上がり、笑顔がたくさん見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

行事予定

緊急時の対応について

進路関連

サポートセンター

お知らせ

卒業生の皆様へ

いじめ防止等のための基本方針

PTA

学校要覧・スクールガイド

研修案内

医療的ケア

広島市立広島特別支援学校
住所:広島県広島市南区出島4丁目1-1
TEL:082-250-7101