![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:28 総数:115833 |
心の参観日![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「心の参観日」を開催しました。 今年もマザーリングくらぶ助産師 筆本静枝様を講師にお迎えし 生命の尊さ・自他の生命を愛おしむことの大切さ について、子供にも大人にもやさしく、丁寧に わかりやすく、お話しいただきました。 感動するシーンの映像では、保護者が涙ぐむ場面も見かけられました。 親子が互いに絆を深め合う 貴重な学びになりました。 お家に帰って、赤ちゃんのころの話題になるといいね。 あなたの存在こそが、何よりも一番なんだよね。 そんなことを最後に思いました。 筆本先生、ありがとうございました。 観察授業はじまる
9月から「観察授業」がはじまりました。
教師一人一が、授業を互いに 見合うことが刺激となり 互いを高めあう学びになります。 6年1組では国語科「やまなし(宮沢賢治)」の読解でした。 言葉からイメージを膨らませ 場面を対比します。 最後は担任が 「なぜ、題名が『やまなし』なんだろう」 と投げかけました。 子供たちからは素敵な考えを聴くことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〜ている![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「わたしは、学校から帰って、宿題をしています。」素晴らしい!! 今日は、実習生が授業を見に来てくれました。 最後、一緒に「あいうえおカードゲーム」をしました。 |
広島市立竹屋小学校
住所:広島県広島市中区鶴見町8-49 TEL:082-241-9138 |