最新更新日:2025/01/07 | |
本日:37
昨日:56 総数:358250 |
委員会活動放送委員会は、夏休みの間に放送機器が新しくなったため、扱い方をたしかめ、交代で練習をしました。 給食委員会や保健体育委員会はポスター作りを、栽培生活委員会はタブレットを使って植物図鑑を作成しています。それぞれが学校のみんなのために一生懸命活動をしていました。 【5年生】やってみようソーイング皆、真剣なまなざしで、丁寧な一針を縫っています。 ★関わり合い★(やさしさいっぱい大作戦)朝から校内に気持ちのよいあいさつの声が響き渡っています。 児童会活動の「やさしさいっぱい大作戦」の取組のひとつ、『あいさつ運動』が始まりました。主に3年生以上の学級代表が中心となって、朝、靴箱のところで登校した友達に元気よく声をかけています。あいさつされた方も、少し照れながら「おはようございます」と返すことができています。この大作戦は20日まで続けられます。 ★関わり合い★(夏休み明け)
夏休みが明け、学校に元気な皆さんの声が戻ってきました。
朝一番に皆さんを迎えたのは、黒板にある先生方からの言葉の贈り物。 「お帰り」「会いたかったよ」「これから一緒にがんばろうね」と様々なメッセージが込められていました。 学校保健委員会【教職員研修】児童生徒理解について【教職員研修】合理的配慮に係る研修本日、午前中は職員作業で校内の掃除をしました。皆さんが気持ちよく過ごせるようにと、先生たちは汗だくになって教室や廊下、トイレをきれいにしました。 午後は『僕は字が読めない』等の著書がある南雲明彦先生をお迎えし、学習障害等に係る合理的配慮についての研修を実施しました。すべての子が安心して学べる環境を作り出せるよう、様々な支援について学びました。 ★関わり合い★(平和のつどい)朝、みんなで平和記念式典をテレビ視聴した後、平和のつどいがありました。 校長先生からは「へいわってすてきだね」と言う本の紹介がありました。沖縄の1年生が書いた詩です。日本中、世界中の人が同じように願う平和について書いてありました。 その後、6年生が矢野小学校の代表として考えた「平和宣言」を発表しました。 平和を作っていくために、自分たちでできることを考えました。 【教職員研修】小・中学校の連携今日は「一人一人の存在や思い、違いが大切にされる授業づくり」を目指した子供理解と関わり方について、比治山大学の和田晋先生にご講演をいただきました。相手を意識した効果的な声かけや関わり方について、先生のご経験をもとに様々なお話をうかがいました。今日学んだことをこれから実践につなげていきます。 【環境整備】靴箱床シート貼り替え毎日踏んでいるため、つるつるになって滑りやすくなっていましたが、滑り止めがしっかりと効いて、見た目もとてもきれいになりました。 暑い中1日かけて作業をしてくださいました。夏休み明け、気持ちよく登校することができます。ありがとうございました! 【教職員研修】ICT研修他また午後は比治山大学 鹿江宏明教授を招聘し「ICTの必要性と活用の仕方」について学びました。これからの世の中の変化に対応できる子供たちの育成を目指し、教員も学び続けます。 【教職員研修】メンタルヘルス研修他午前中はメンタルヘルス研修。子供たちの前に立つ私たちこそが、元気な笑顔でいられるように、スクールカウンセラーの長谷川先生から緊張をほぐす呼吸法などについて指導いただき、実践を交えながら体感しました。 午後は算数科の指導について、各グループに分かれて協議しながら、広島市教育委員会指導第一課松本指導主事様の指導助言をいただきました。すでに夏休み明けの授業プランは始まっています。 【教職員研修】危機管理研修子供たちと同じく、教員もじっくり学び直しのできる時期です。 今日は午前中に服務研修、平和研修、そして午後は危機管理研修を行いました。 危機管理研修では、地域学校安全指導員の山添様に指導いただきました。不審者対応について想定した訓練を実際に行い、その様子を録画した映像を見ながら指導助言をいただきました。 普段気づかない視点を学ぶことができました。 ★関わり合い★(夏休みを迎えて)4月からどの学年も、たくさんの人や学びと関わってきましたね。 保護者の皆さま、地域の皆さまには、日頃から本校教育活動に理解、ご支援をいただきありがとうございました。 せっかくの夏休み、日頃はできないことに挑戦して、8月にはまた一回り大きく成長した矢野っ子に会えることを楽しみにしています。 よい夏休みをお過ごしください。 校長 木原和子 【1年生】校外学習
7月9日(火)校外学習で森林公園へ行ってきました。グループに分かれて水辺の森を目的物を探しながら散策しました。鳥の声をきいたり、カエルなどの生き物に触れ合ったりすることができました。
【3年生】リコーダーの練習【2年生】ひまわり会その他にも、各クラスで考えたクイズを出したり、グループに分かれて「しりとり」や「ずいずいずっころばし」をしたりと、地域の方とたくさん関わり合いました。 最後には、事前に用意していた七夕ペンダントをプレゼントしました。 会の中で、たくさん笑顔が飛び交い、とても温まる会となったと思います。 これからも、地域の一員としての自覚をもって、関わり合うことができればと思っています。 租税教室(6年生)【ひまわり】カレー作りをしました!【3年生】サッカー教室
元サンフレッチェ広島の丹羽大輝さん、森崎和幸さん、森崎浩司さんが来校され、3年生にサッカー教室を実施してくださいました。テレビ局も入り、子どもたちは最初緊張気味でしたが、声を出したり体を動かしたりするうちに緊張もとれ、とても楽しく活動することができました。インタビューを受けた児童は、記者の質問に堂々と答えていて、とても立派でした。
|
広島市立矢野小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野西六丁目11-1 TEL:082-888-0048 |