![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:37 総数:169719 |
6年生「共に生きる社会について考えよう」![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、広島市清和・日浦地域包括支援センター社会福祉士の小田奉弘様、保健師の岩井陽子様を講師にお招きし、あさひが丘の町の人口の推移や今後日本全体で起こりうる問題などを分かりやすくお話していただきました。 子供たちは初めて知ることや驚いたこともたくさんあったようです。今後は、高齢者の疑似体験やあさひが丘の地域の方との交流会を計画しています。子供たちもあさひが丘に住む一員として、自分たちにできることを考えていける学習にしていきたいと思います。 お忙しい中、お越しいただいた講師の先生方、本当にありがとうございました。 3−2 図画工作科
3年2組は、図画工作科の時間でした。
図工室で、くぎを打って楽しい作品を作っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 総合的な学習の時間
今日は、6年生が総合的な学習の時間に地域包括センターの方にお越しいただき、あさひが丘の人口と年齢構成などについて教えていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 参観懇談会 ひまわり
昨日は参観懇談会でした。
ひまわり学級の様子をお知らせします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 参観懇談会 6−2
昨日は参観懇談会でした。
6年2組の様子をお知らせします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 参観懇談会 3−2
昨日は参観懇談会でした。
3年2組の様子をお知らせします。 ![]() ![]() ![]() ![]() 参観懇談 2−1
今日は参観懇談会でした。
2年1組の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 参観懇談 1−2
今日は参観懇談会がありました。
1年2組の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() そうじ てきぱき
9.10月の生活目標は「整理、整とんをしよう。」です。
すみずみまできれいに掃除をすること、 靴箱の靴をそろえること、 身の回りをきれいにすることをがんばっています。 身の回りもすっきり、心もすっきりで、気持ちよく学校で過ごせるよう、 みんなで協力しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 銀河鉄道の夜
6年生が図画工作科の授業で、「銀河鉄道の夜」を題材に、作品に取りかかりました。
黒板に貼っている完成された作品で、見通しと期待感がもてたようです。 幻想的な世界観が表現できるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ひまわり3組の様子
ひまわり3組の様子をお知らせします。
身体検査が終わったら、すぐ学習に取り組んでいました。 次の時間は道徳の時間のようでした。 ![]() ![]() 3−2 掃除時間
3年2組の掃除時間の様子をお知らせします。
今日、給食中に掃除を一生懸命にして、学校をきれいにしよう!とその仕方についてテレビを見ました。 夏休み前から、一生懸命にしていましたが、今日は一段と一生懸命に掃除をしていました。 頑張ったね! ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立日浦小学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目12-1 TEL:082-838-1004 |