最新更新日:2024/09/20
本日:count up10
昨日:187
総数:180193
亀山南小学校ホームページへようこそ! 子どもたちの学校生活の様子を中心にお伝えしていきます。

校内研修会

 9月5日(木)、放課後に校内研修会を行いました。12月に行われる1年生の算数科の研究授業について、教職員のグループで話し合ったり、全体で考えを共有したりする中で、よりよい授業づくりに向けたたくさんの意見が出てきました。
 今回の話合いをもとに、1年の担任がよりよい授業を考えていきます。12月の研究授業が楽しみです。
画像1
画像2

社会科(5年生)

画像1
画像2
 社会科「水産業のさかんな地域」の学習を行いました。一本釣り漁とまき網漁のメリットとデメリットについて、タブレット端末や教科書を見ながらまとめていきました。

掃除時間の様子(みなみ学級)

画像1
画像2
 昼休憩が終わった後、教室掃除をみんなで頑張りました。
 ほうきでしっかり掃いた後、下雑巾を使ってバックしながら「コの字」を書くように床を拭いたり、上雑巾で机を拭いたりしました。時間いっぱいまで取り組んで、床がピカピカになりました!!

音楽科(6年生)

画像1
画像2
 音楽科の授業では、「ハンガリー舞曲 第5番」を聴き、曲のよさを友達と伝え合いました。また、合唱祭の曲を聴いて感じたことを書きました。

理科(5年生)

画像1
画像2
 理科「台風に備えて」の学習を行いました。台風の進み方と、台風が近付いた地域の天気や風の影響についてノートにまとめました。タブレット端末や教科書を見ながら、分かりやすくノートにまとめていきました。

南っ子あいさつ運動3日目

 南っ子あいさつ運動3日目の担当は、給食委員会です。
 今日の担当さんは、始めからとても元気がよく、大きな声が響き渡っていました。やる気がありすぎて、どんどん前に出ながら挨拶をする様子が、とても可愛かったです。
画像1
画像2
画像3

家庭科(6年生)

画像1
画像2
 家庭科「生活を豊かにソーイング」の学習を行い、出し入れ口の2箇所のしつけ縫いが完成しました。次は、ミシンを使用した活動に入ります。

MLB教育(6年生)

画像1
画像2
画像3
 9月5日(木)に、MLB教育を行いました。スクールカウンセラーの沖先生より、怒りをコントロールする方法や、対処法などを教えていただきました。

算数科(6年生)

画像1
画像2
画像3
 算数科「縮図をかいて求める方法」の学習を行いました。三角形の辺の長さや角の大きさが分かれば、縮図をかいて実際の長さを求めることができることを学びました。

からふるいろみず(1年生)

画像1
画像2
 9月5日(木)1年1組は3,4時間目に、図工室で「からふるいろみず」の学習を行いました。
 ペットボトルに入れた水の中に、絵の具を少し入れて色水をつくりました。2色の絵の具を入れると、ペットボトルの水は違う色に変わることを学び、グループで協力しながらいろいろな色をつくりました。

体育科(4年生)

画像1
画像2
 9月5日(木)4年2組は体育科「リレー」の学習で、グループに分かれてバトンパスの練習を行いました。
 バトンの渡し方、もらい方に気を付けて、バトンパスが上手にできるようになりました。

いっしょにおさんぽ(1年生)

画像1
画像2
 9月5日(木)1年2組は3,4時間目に、図画工作科「いっしょにおさんぽ」の学習を行いました。粘土を使って、一緒におさんぽをしたい人やものを作りました。細かいところも、粘土で上手に表現しました。

ふしぎなたまごを考えたよ!(2年生)

画像1
画像2
画像3
 図画工作科の時間に、「ふしぎなたまご」をテーマに、ふしぎな世界を描きました。
 一人ひとりが、自分の面白くて楽しい世界を想像しながら描いていました。完成した自分の作品を見て、笑顔になる児童もいました。

理科(6年生)

画像1
画像2
 理科「生き物と食べ物」の学習を行いました。メダカの食べ物である「ブラインシュリンプ」という微生物を顕微鏡で観察しました。メダカとそれらの小さな生き物には、食物連鎖の関係があることが分かりました。

社会科(6年生)

画像1
 社会科「元の大軍がせめてくる」の学習を行いました。武士は、幕府のために一所懸命に戦ったが恩賞を与えられず、武士と幕府の関係が崩れていったことを学びました。

身体測定の前に・・・(みなみ学級)

画像1
 身体測定を行う前に、保健室の先生から、校内で過ごす時に「してはいけない4つのダッシュ」について話を聞きました。暑さ指数が31度を超える日が続き、外で遊べず、校内で過ごすことが増えました。みんなが安全に校内で過ごすために、気を付けたいことをイラストを使って、分かりやすく教えていただきました。

国語科(みなみ学級)

画像1
国語科の時間に図書室で、学習サポーターの先生に紙芝居を読んでもらいました。
 子供達からのリクエストで2冊読んでもらいました。そのうち1冊は、以前読んでもらったことがあるものでした。それでも好きな話だったので、みんな食い入るように聴き入っていました。

道徳科(3年生)

画像1
画像2
 道徳科「われた温度計」の学習を行いました。温度計を割ってしまった時、正直に先生に伝えるか、黙っておくか、2つの気持ちで葛藤する登場人物の気持ちを考えました。実際に登場人物になりきって、自分だったらどうするかを考えました。

授業の様子(3年生)

画像1
画像2
 1組は、図画工作科「空気ようきのへんしん」を学習しました。紙粘土を使って容器を変身させ、ペン立てや小物入れ、貯金箱を作りました。
 2組は、外国語活動「What do you like?」の学習を行いました。教科書にあるカードを活用して学習しました。

算数科(6年生)

画像1
画像2
 算数科「縮図の利用」の学習を行いました。実際に測ることが難しい長さも、縮図の長さをもとに、縮尺を使って求められることを学びました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立亀山南小学校
住所:広島県広島市安佐北区亀山南三丁目28-2
TEL:082-814-8835