最新更新日:2025/07/18
本日:count up22
昨日:59
総数:242156
★★★ ちがいを豊かさに ★★★

【6年生】 理科 〜食物連鎖〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月2日(月)に、6年生教室では、理科「食物連鎖」の授業が行われていました。
 教師が、「タカの食べ物を調べよう!」と問いかけると、子供たちは上手にタブレットを操作して、すぐに調べていました。さすが、6年生なので検索操作も上手です。
 バッタ、コオロギ、ネズミ、小鳥など、調べてノートに記録できていました。
 タブレットは、調べ学習に有効的だと思いました。

【3年生】 社会科 〜スーパーマーケット〜

 9月2日(月)に、3年生教室では、社会科「わたしたちのくらしとはん売の仕事」の学習が行われていました。
 3年生は、9月10日(月)に、学区内にあるスーパーマーケットに社会科見学に行きます。そのときにする質問を、みんなで考えていました。
 実際に見学に行くと、気付きがたくさんあると思います。よい学びになりますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

通知

保健関係

広島市立船越小学校
住所:広島県広島市安芸区船越五丁目22-11
TEL:082-822-4646