最新更新日:2025/07/18
本日:count up4
昨日:43
総数:266509
校訓 かしこく やさしく たくましく

1・2年生 生活科「秋見つけ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科「秋見つけ」の学習として、1・2年生合同で、桐陽台第一公園に「秋のなく虫」を探しに行きました。子供達は、堂道先生に教わった虫の見つけ方をもとに、たくさんの種類の生き物を見つけることができました。学校に帰ってからもそれぞれの教室で、生き物の体の作りや色などについて観察し、観察カードにまとめることもできました。捕まえた生き物がこれからも長生きしてくれるように、育て方も学んでいきましょうね。
 保護者の皆様、直前のご連絡にも関わらず持ち物の準備をしていただきありがとうございました。

創立40周年をお祝いする第2回たてわり班アイディア会議(その2)

 創立40周年を迎える三入東小学校を「折り紙などで飾り付けをしたい!」「段ボールなどで誕生日ケーキを作りたい!」「マスコットキャラクターを作りたい!」「学校クイズをみんなで考えたい!」といった様々なアイディアが生まれています。
 それぞれのアイディアを実現させるために、引き続きたてわり班を中心に取り組んでいきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

創立40周年をお祝いする第2回たてわり班アイディア会議(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏休み前に、創立40周年をお祝いする取組をたてわり班ごとに考えました。今日のロング昼休憩の時間を利用して、前回の続きとなるアイディア会議を行いました。
 前回に引き続き、6年生がリーダーとなって話し合いを進めています。

大きくなっています

 夏休みの間に、どの子もとても大きくなったなと感じます。
 今日から学年ごとに身体測定を行っています。視力検査の結果もあわせて「すくすくカード」に記入し、持ち帰らせます。さて、どのくらい大きくなっているのでしょうか・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1
TEL:082-818-1755