![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:28 総数:100092 |
シワシワ![]() 「てがシワシワになっている!!」 ふやけた指・・・シワシワの感触・・・不思議な感覚・・・ イメージ![]() ![]() 出来上がった泡をカップに入れて冷蔵庫で冷やすと固まるそうです。 日が当たらない机の陰は、冷蔵庫のイメージにピッタリのようです。 とんだりくぐったり![]() もっと高く跳ぼうとチャレンジしたり、縄に当たらないようにくぐったりしています。 ![]() ゆらゆら![]() 秋の風![]() そのような思いでぶら下がって見せてくれています。 「すずしい〜」 ぶら下がりながら、少し秋の風を感じているようです。 息![]() 相手とブランコの動きを見ながら・・・ こうした息があった感覚は、心の中がくすぐったいような、うれしいような・・・ クリーン作戦![]() 登園後、親子で『クリーン作戦』です。 草を抜いたり、集めたりして、園庭がきれいになっていきます。 2学期です!
今日から2学期です。
始業式では、2学期どんな楽しいことがあるのかを園長先生から聞いています。 式の後は外で遊びます! 「これ(登り板)使わなくても、鉄棒できるようになったよ!」 「ドッジビーしよう!」 元気な声が幼稚園に響きます。 ![]() ![]() ![]() 2学期が始まるよ!
9月2日から、2学期が始まります。
長い夏休み、どんなふうに過ごしていたかな? 月曜日は、元気なみんなに会えることを楽しみにしています。 まってるよ!! ![]() ![]() ![]() うみうみうーみ![]() みんなは夏休みに海に行ったかな? 幼稚園が始まったらみんなの夏休みの思い出たくさん聞かせてね。 ヒラタクワガタ![]() 昼間は土の中にもぐって寝ていて、夜になると土から出てきてご飯を食べます。 2学期になったらみんなもまたヒラタクワガタに会いに来てね♪ 子育てオープンスペースわんわんさん![]() ![]() ![]() 体全体でシャボン玉、水鉄砲など水遊びを楽しんでいます。 まだまだ暑いので、水が冷たくて気持ちよさそうです。 ばら組 はみがきカレンダー![]() 「あ」と「い」の口で、丁寧に磨きます。 丁寧に磨けたらシールを貼ります。 はらぺこ ばらぐみ あおむし![]() 手形や絵の具スタンプを使って、カラフルなばらぐみあおむしの完成です! 周りには、子供たちがつくったアイスクリームやおにぎり、いちごも並んでいます。 それでーも まだまーだ おなかはぺっこぺこ♪ ぽつぽつ 雨つぶ
アルミホイルに模様をかいて、霧吹きをして滲み絵をしました。
しずくの形の紙をそっとのせて優しくスリスリすると、 おしゃれな色のしずくができました! ![]() ![]() ひまわり
折紙をちぎってひまわりの花びらを作りました。
元気いっぱいひまわりが咲いています。 ![]() ![]() マリーゴールド
もも組で育てているマリーゴールドの第一号が咲きました。
黄色くてとても可愛らしいお花です。 みんなが幼稚園に来る頃には、きっとたくさん咲いていることでしょう。 楽しみにしていてくださいね。 ![]() もも組 はみがきカレンダー
6月の虫歯予防の集いで歯磨きの約束を聞いた子供たちは、
弁当のあとの歯磨きで、 “丁寧に磨く”“静かに磨く”約束に挑戦しました。 約束をばっちり守れたので、カレンダーに歯をかきました。 ギザギザの歯、カラフルな歯…いろいろな歯がかけました♪ ![]() ![]() 千日紅![]() 今年の厳しい暑さの中でも、元気いっぱい花を咲かせています。 フワフワ シャボン玉
夏休み前、シャボン玉遊びを楽しんでいたもも組の子供たち。
マーブリングで素敵なシャボン玉を作りました。 どこまで飛んでいくのかな〜 ![]() |
広島市立落合幼稚園
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-2 TEL:082-842-7831 |