![]() |
最新更新日:2025/03/26 |
本日: 昨日:128 総数:480019 |
6月28日(金)授業参観日
5時間目に授業参観日が行われました。
雨の中お越しいただき、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月28日(金) 3年なぎなた授業最終日
5日間連続のなぎなたの授業も最終日となりました。初めて触ったなぎなたにも慣れ、なぎなたのさばき方も上手になってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月27日(木)学校玄関
本日より、玄関に大型テレビが設置され入学式からの様々な行事や
学校生活のようすがスライドで流れています。 参観日等で来校された際には、是非ご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月26日(水)授業研修会
5時間目に、指導第二課の牧野指導主事をお招きして第一回授業研修会が行われました。
今回の研修会担当クラスの授業と、協議会のようすです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月25日(火)部活のようす
バスケットボール部の部活動です。
しっかりストレッチをし、シャトルランやハンドリング。 ドリブル練習の基礎練習をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月25日(火)あゆみ学級のようす
あゆみ3組の社会の授業です。
真剣に話を聞き、学習に取り組んでしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月25日(火)3年生体育
今日のなぎなたの授業では、対面で打ち方や受け方を学んでいます。
みんな頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月24日(月)給食のようす
本日のメニュー
・ごはん・揚げ豆腐のそぼろあんかけ・味噌汁・牛乳でした。 今日も美味しくいただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月24日(月)武道の授業開始
男女共習で頑張っています。
いろいろと難しい型もあるけど楽しく学んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月24日(月)武道の授業
なぎなた協会の講師の先生に来ていただき学んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月24日(月)武道の授業開始
今日から体育は「なぎなた」の授業が始まりました。みんな真剣に頑張ってます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月21日(金) 職場体験
県立総合体育館では、プールの監視をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月21日(金)職場体験
今日の活動の様子です。
上温品小学校では、小学6年生に向けて、小学校と中学校に違いについて授業をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月21日(金)職場体験
今日の活動の様子です。
温品幼稚園では、折り紙での工作や、シャボン玉遊びなど、積極的に子供たちとかかわることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月21日(金) 職場体験
広島市立東区図書館では、ブックカバーフィルムを本につけていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月21日(金) 職場体験
広島市東区役所では、広島市の土地の値段について学んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月21日(金)職場体験
今日の活動の様子です。こうわ認定こども園では、たくさん子供たちとかかわり、楽しく過ごしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月21日(金)高等学校体験授業4
広島市立広島工業高等学校「身近に潜む建築の秘密を知ろう」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月21日(金)高等学校体験授業5
進徳女子高等学校「卵の調理性について学ぼう!」(エッグベネディクトの調理・試食)です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月21日(金)高等学校体験授業3
広島国際学院高等学校「社会の入試問題にいち早く触れよう」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1 TEL:082-289-1890 |