最新更新日:2024/12/19
本日:count up21
昨日:38
総数:376384
 12月19日(木)と20日(金)は、教育相談となっています。なお来航の際は、学校周辺の道路等への駐車は、近隣住民の方々に大変迷惑になっております。くれぐれも駐車されないようお願いします。

9月になりました

画像1 画像1
9月に入りました。前期も残り1ヶ月となりました。
運動場から帰ってくる時に子供たちが目にする掲示板も秋の装いです。
ご来校の際には、ぜひご覧ください。

ちびっこ忍者参上!!

 体育館で忍者の修行です。
 ドリブル,マット,平均台!!
 最後は大きくジャンプです!!
画像1 画像1
画像2 画像2

久しぶり!

 久しぶりの音楽で,久しぶりの教室移動です。
机の上に何も置かないこと,並んで移動すること,よく覚えていたね!!
画像1 画像1
画像2 画像2

学校保健委員会

学校医・学校歯科医・学校薬剤師の先生方にお越しいただき、学校保健委員会を開催しました。今年度は、本校職員も参加しました。

児童の健康状態・体力つくり・食育等に係る本校の実態や取組を報告し、先生方よりご助言をいただきました。保護者の方からお寄せいただいた質問についてもお話していただき、子どもの健康を守ることにつながるたくさんの学びができました。

1時間という短い時間でしたが、大変有意義な会となりました。
(先生方からのお話は、ほけんだよりでお伝えさせていただきます。)
画像1 画像1

給食

 給食が始まっています。手順を思い出しながら協力して準備しています。
しっかり食べて、体力つけて、暑さを吹き飛ばします!!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 学年集会

 夏休みが終わり,子どもたちと元気に会うことができて,とても嬉しく思っています。
 1時間目に学年集会を行いました。野外活動まであと8日!夏休み明けすぐですが,気を引き締め,野外活動に向けて準備をしていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

総合的な学習の時間研修パート2

今日の研修の講師は、本校研修主事です。
夏休みのはじめに、総合的な学習の時間の理論的な部分について学びました。
今回は、実際の単元づくりを学年ごとに行いました。
子供たちのチャレンジしたいこと、総合的な学習の時間のめざすところをすり合わせ、具体的に計画を練っていきました。


画像1 画像1 画像2 画像2

給食もはじまりました

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休み明け最初の給食は、
ごはん
豚肉の香味炒め
味噌汁
牛乳
です。

暑い夏がまだまだ続いていますが、パワーをもらえそうなメニューです。

久しぶりだね

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先生とも友達とも久しぶりに会いました。
宿題を出したり、夏休みの思い出を話したり、これからの行事の話をしたり。
短い時間ではありましたが、中身のぎっしり詰まった夏休み明けのスタートとなりました。

学校朝会(夏休み明け)

画像1 画像1
子供たちの元気な声が学校に戻ってきました。
朝一番の、夏休み明け学校朝会では、
校長先生からは、オリンピックの選手からの学びについてお話がありました。
そして、「自分が成長するために毎日続ける何か」を1つ決めて続けようというお話がありました。

今日から始まるよ!

 寂しかった教室に子供たちの元気な声が戻ってきました!!
今日から頑張ろうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童理解研修

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休みも終わりに近づいてきました。今日の研修の講師は、本校の特別支援コーディネーターの先生です。
一人ひとりの子どもたちをどう理解していくか、どんな視点で支援をしていくことが大切なのか、について考えました。
早速、来週から登校してくる子どもたちの安心できる居場所づくりにつなげていきたいと思います。27日、子どもたちが元気に登校してくるのを待っています!

第2回学校運営協議会

今日の学校運営協議会には、教職員も参加しました。
目的は、本校グランドデザインの、地域との連携・協働について、たくさんの意見を出し合うこと。
学校運営協議会の皆さんに、東浄小のめざしていることを知っていただき、地域の皆さんと一緒にできることのアイデアをいっぱいいっぱい話し合いました。
とても有意義な会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

評価研修

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の講師は、本校教務主任の先生です。
評価は何のためにするのかについて学びました。
体育科の授業を通して、具体的な評価のあり方を考え、
評価について考えることを通して、私たちの授業改善をしていくことを確認し合いました。

つるを折ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生のお兄さん、お姉さんに教えてもらいなが、折り紙でつるを折りました。
戦争で命を落とされた方のこと、原爆で傷ついた広島を復興してくださった方のこと、自分にできることを考えながら折りました。

平和の日

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は平和の日です。
8時15分に黙祷し、その後1年生と6年生で折り鶴を折りました。
1年生に優しく丁寧に折り方を教える6年生の姿が見られました。
6年生に教えてもらえた1年生はみんな折り鶴を上手に折ることができました。

3年生登校日(平和学習)

画像1 画像1
画像2 画像2
 平和記念式典の平和への誓いを聞き、平和への願いを込めながら5年生と一緒に折り鶴を折りました。
 振り返りでは、どんな事を思ったか、自分には何ができるかについてしっかりと考える事ができていました。

平和の日 2

画像1 画像1 画像2 画像2
テレビ視聴の後は、ペア学年に分かれて折り紙で鶴を折りました。
みんなが折った鶴は、千羽鶴にして、原爆の子の像に献納されます。
この後は、平和に関するDVDを視聴し、自分たちにできる平和について考え、今日の振り返りをします。

平和研修

画像1 画像1 画像2 画像2
昨年度に引き続き、平和教育の分野で活動をされている先生をお招きし、平和研修を行いました。
今日の講師は、二口とみゑ先生。本校の元教諭でもあり、「明子さんのピアノ」を通じて平和活動に取り組まれるHOPEプロジェクトの代表理事として国内外でご活躍の二口先生。
明子さんのピアノを通して、そこにつながる人々の平和への思いや願いについてのお話をお聞きしたり、ともに考えたりしました。
平和ノートにも掲載されているお話を直にお聞き出来、子供たちに平和についてどう伝えていくか、考えを深める研修になりました。

平和の日 1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は平和の日です。
79年前に広島に原子爆弾が投下されました。
今日はいつもより早く登校し、テレビで平和記念式典の様子や子供代表の「平和への誓い」を視聴しました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

台風接近・集中豪雨時対応

シラバス

生徒指導

グランドデザイン

広島市立東浄小学校
住所:広島県広島市東区中山新町二丁目8-1
TEL:082-280-1745