![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:129 総数:998940 |
9月2日(月) 授業の様子
今日の3時間目、1−4は社会。「古代文明が起こった理由や発展した理由を順序付けて説明できる」というめあての授業でした。小グループで相談しながら、ワークシートの課題に取り組んでいきます。時には、教科書や資料集を使って、理由になる事柄を探して。友達の意見も聞くとより考えが深まります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月2日(月) 授業の様子
今日から9月です。今日の3時間目、1−5は理科。「音の伝わり方について説明できる」というめあての授業でした。速さを求める公式を復習して、説明を考えます。時々、ペアで確認しながら、考えを深めます。「隣の人と確認してみよう!」「あれって、○○○○だよね?」「うん!いいと思うよ」
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立口田中学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南九丁目13-1 TEL:082-843-9511 |