最新更新日:2025/07/23
本日:count up107
昨日:153
総数:857765
校訓 「自主・協調・実践」 学校教育目標 「高い志と豊かな感性 学びの自立」

9月2日(月) 昼休憩のグラウンド その1

 最高気温が30度をはるかにこえるグラウンドですが、昼休憩のグラウンドはいつもどおり、鬼ごっこで走り回っています。熱いです。暑いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(月) 昼休憩のグラウンド その2

 クラスをこえた仲間たちと、さまざまなすごしかたをしています。グラウンドからは、生徒たちの熱い思いを感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(月) 2年生 美術

 2年生では、「シュルレアリスム」について学んでいます。本来であれば、テレビに映るはずが、機械の不具合で写りません。先生はタブレットやラミネートを使って、説明しています。デジタル社会ですが、ひとたび故障があれば、学びの深まりが困難になることがが難点です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(月) 3年生 理科

 3年生では、「力」の合成について学んでいます。電子黒板で先生が説明した後、黒板で、2つの三角定規を駆使しして、力説しています。先生の一生懸命さが分かってもらえますよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(月) 2年生 技術

 2年生の技術では、木材加工がはじまりました。ラックを制作します。はじめての授業で、補助教材の袋から木を取り出す作業をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1
TEL:082-879-9358