最新更新日:2024/10/04
本日:count up41
昨日:66
総数:225168
「笑顔いっぱい 夢いっぱい 元気あふれる飯室小学校」をめざします。ご支援をお願いします。

今日の給食 7月18日(木)

画像1
画像2
 今日の「パン」は、基準パンに「チョコレートスプレッド」を付けて食べます。パンの上に塗ると、袋からはみ出たチョコレートが手に付くことがあるので、上の写真のようにパンを手で開いて、中に塗ると収まりがよく、食べやすく味もいいです。
 「チキンビーンズ」には、若鶏胸肉、大豆、じゃがいも、たまねぎ、にんじんが入っていました。おろしにんにく、トマトケチャップ、トマトペースト、ウスターソースなどで調味してあり、子ども達が食べやすい味付けだと感じました。
 「野菜ソテー」には、ポークウインナー、キャベツ、ホールコーン、にんじんが入っていました。食塩、こしょうであっさりとした味付けで、おいしかったです。

<今日の献立>
パン
チョコレートスプレッド
チキンビーンズ
野菜ソテー
牛乳

<ひとくちメモ…チキンビーンズ>
 チキンビーンズのチキンとは鶏肉、ビーンズとは豆のことで、アメリカの家庭料理の一つであるポークビーンズの肉を変えて作ったものです。
 鶏肉を油で炒め、野菜を加えます。さらに大豆などを入れ、トマトケチャップなどで味をつけ、煮込んだら出来上がりです。少し甘味があって、おいしいですね。

<明日の献立>
ごはん
さばの塩焼き
切干し大根の炒め煮
ひろしまっこ汁
牛乳

セミ&カエル&トカゲ 7月18日(木)

画像1
画像2
画像3
 セミのぬけがら、カエル、トカゲなど、生きものを探すのに絶好の運動場西側です。
 木陰なので、日なたよりずいぶん涼しく感じます。

得意分野 7月18日(木)

画像1
 遊びにも得意分野があるようです。
 下の学年の子達の面倒見がいい子(写真上)、虫がどこに潜んでいるかを知っている子(写真下)もいます。
 その日の気分で、やりたい遊びをやりたいだけできる大休憩です。
 今日は、熱中症指数も心配するレベルではなかったので、安心して遊べました。
画像2

生き生きと 7月18日(木)

画像1
画像2
画像3
 大休憩の様子を紹介します。
 まずは、最近ブームになっている「おにご」の様子です。元気いっぱい、走っていました。

植物の体 7月18日(木)

画像1
画像2
画像3
 理科室に行くと6年生が先日行った実験結果から考察をしていました。
 「葉のでんぷんは、日光が当たっているときにつくられること」
 「日光が当たっている植物は、二酸化炭素を取り入れ、酸素を出していること」をまとめていました。

リコーダー 7月18日(木)

画像1
画像2
画像3
 音楽室に行くと3年生が「にじ色の風船」という曲を階名で歌ったり、リコーダーで吹いたりしていました。
 きれいな音が出るよう、タンギングや息の吹き込み方を工夫していました。

それぞれの課題に集中 7月18日(木)

画像1
画像2
画像3
 5年生教室に行くと、一人一人違う課題に取り組んでいました。
 タブレットを使って5年生で習う漢字を見ている子がいたり、取り組んでいる課題も教科はそれぞれでした。自分の課題に集中して取り組んでいました。

そろばん 7月18日(木)

画像1
画像2
画像3
 4年生教室に行くと、算数科の学習で「そろばん」にチャレンジしていました。
 中には、パチパチとそろばんをはじいて計算している子もいてビックリしました。

「キーパーするんだ(^_^)」 7月18日(木)

画像1
画像2
画像3
 「ぼく、キーパーするんだ。」
 体育館に行くと、2年生がお楽しみ会で計画していたサッカーをしていました。
 2チームに分かれて試合が始まりました。みんな一生懸命ボールを追っていました。
 走るのが速すぎて、カメラで撮りきれませんでした。

集中して 7月18日(木)

画像1
画像2
画像3
 2校時の様子を紹介します。
 1年生教室に行くと、算数科の学習で「数字の6」についてまとめているところでした。集中して、数字を書いたり、色を塗ったりしていました。

学年関係なく 7月18日(木)

画像1
画像2
 1年生から6年生まで、一緒に「おにご」をしている様子です。
 どの学年とも一緒に遊べるのが飯室っ子の強みです。

余裕があるときは遊びながら 7月18日(木)

画像1
画像2
画像3
 ずっと走り続けるのも大変なので、おにからの距離があるときには、座って休んだり、うんていにぶら下がったりして、ほかの遊びもしながら、おにの動きを見ています。遊びの達人が多いと感じます。

セミのぬけがら 7月18日(木)

画像1
 木の回りの地面に潜っていたセミが、土から出てきて羽化したようです。ぬけがらがたくさん見つかります。

「おにご」が始まる様子 7月18日(木)

画像1
画像2
画像3
(写真上)
 1年生が「おにご」スタートの準備中です。
(写真中)
 2年生以上が「おに」を決めていました。おにを決めている方向を見ながら、座って待機中の1年生です。地域学校安全指導員の方も見守ってくださっていました。
(写真下)
 いよいよ「おにご」スタート。走って逃げたり、追いかけたりするのが楽しくてしょうがないようです。

朝の「ミーティング」 7月18日(木)

画像1
 どんな話をしているのでしょうか。

ヘチマの様子 7月18日(木)

画像1
画像2
 4年生のヘチマが順調に育ち、花も咲き始めました。
 夏休み明け、どこまで大きくなっているか楽しみですね。

あいさつ 7月18日(木)

画像1
画像2
画像3
 出会ったと人にしっかりとあいさつができる子が増えたと思います。礼儀正しく、人懐っこい飯室っ子達です。

「わたしに さわらせて〜」 7月18日(木)

画像1
画像2
画像3
 飼育ケースを持って登校してきた子の周りに円陣ができていました。
 何が入っているのか聞いてみると「トカゲ(^_^)」とのこと。
 とても小さな赤ちゃんトカゲでした。
 「わたしに さわらせて〜」と言って、さわらせてもらっているところです。

見守られて 7月18日(木)

画像1
画像2
画像3
 今日も、地域学校安全指導員の方、パトカーに見守られて登校している様子です。
 夏休みまでの登校も明日が最後です。明日も安全に登下校してほしいと思います。

元気よく登校 7月18日(木)

画像1
 今朝の登校の様子です。
 元気よく登校してきました。いよいよ夏休みが近づいてきて、子ども達もウキウキしているようです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

学校だより

行事予定

案内

「飯室プラン」(年間学習計画)

PTA

いじめ防止等のための基本方針

インフルエンザ対応

広島市立飯室小学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室1544
TEL:082-835-0005