最新更新日:2025/01/15 | |
本日:49
昨日:72 総数:422289 |
研修会今回の研修は、三篠小学校のみんなが楽しく安心して過ごすためにできることを、一生懸命お話を聞いたり考えたりしました。 三篠小学校の先生方は、日々修養に励んでいます。 調理実習をしました!普段は見ることができない釜の中の様子を見て、 子どもたちは驚いていました。 水加減や火の強さを調節した経験を生かして、 野外活動でもおいしいご飯が炊けますように! 芸術鑑賞会がありました。演目は「やだ、やだ あっかんべー!」(劇団 風の子九州)でした。 コミカルな展開、プロの役者の演技に子どもたちは魅了され、 とても楽しそうに観劇していました。 とても良い経験になったのではないかと思います。 梅雨たねだんご、学年園のヘチマの様子です。 日を追うごとに、ぐんぐん大きくなっています。 6年生総合三篠の歴史を調べよう(横川カンパイ王国)横川駅周辺の線路がもともと「盛り土方式」で計画されていました。 しかし、それでは町が分断されてしまうと横川に住んでいる方たちの 熱い思いから高架上に線路ができたことを調べました。 また、今ではガード下に店がたくさんできて にぎわっていることを知り、思わず「えー!なるほど!」 と声が出ました。「横川の歌」を聞いて三篠の歴史を知ることができました。 芸術鑑賞体育館に入ると席へ案内してくださり、少しずつその世界へ入りこんでいきました。そして、主人公の女の子と登場人物の掛け合いで、一気に物語の世界へ引き込まれ、あっという間に時間が過ぎていきました。最後に6年生が代表して感想を述べましたが、この物語を通して、自然の大切さやコミュニケーションの必要性をしっかりと感じ取ってくれた子どもたちに感心しました。 子どもたちに内容や感想をしっかり聞いていただけると嬉しいです。 第2回 三篠小学校運営協議会今回は、三篠小学校の4月からの学校の様子を動画にまとめたものを紹介しました。 その後、熱中症への対策のことをお話したり、校内を見ていただいたりしました。 地域の皆様に支えられ、三篠小学校はますます笑顔が増えています。 ご来校ありがとうございました。 交流学級での給食時間交流学級の給食の決まりを守って楽しく食べることができています。 この日は、子どもたちの大好きな小型バターパンとスパゲッティでした。 交流学級の子どもたちが 「パンにスパゲッティー挟んだらおいしいよ!。」 と教えてくれ、食べてみると、 「めっちゃおいしい!」と! 交流学級の友達との関わりが楽しい給食時間です。 この日はおかわりもたくさんしました! プールがはじまりました!芸術鑑賞会今年度の演目は、「劇団 風の子九州」さんによる「やだ、やだ あっかんべー!」という劇です。 「ありのままの自分を受け入れて、私の時間を歩いていく」演劇ならではの、臨場感あふれる主人公の姿に感動しました。 また一つ、三篠小学校の笑顔が増える、すてきな時間になりました。 プールへGo!プールに入る前に、水泳は命に関わる授業であることを確認し、安全で楽しい授業にしようと話してスタートしました。 準備体操後、久々のシャワーの雨。「きゃー」「わー」いう歓声で、「冷たい」ということを表現していました。水慣れをし、泳力を確認して終了しましたが、どの子も楽しそうな表情でした。 子どもたちが上がり、静かになったプールは「これからたくさん泳げるといいね」と言っているようでした。 プール開き(5年生)
今日から水泳の授業が始まりました。
第一回目の水泳では、水慣れをしたり、泳力測定を行ったりしました。 先生の話をしっかり聞き、安全に行うことができました。 次の水泳の日も晴れますように!!! 夏野菜を植えたよ!クラブ活動グラウンドと体育館の様子です。 しのぎやすい暑さの中、元気のよい声が響いていました。 音楽朝会今月の歌「ビリーブ」を全校で合唱しました。 三篠小学校の一人ひとりの歌声が響き渡ると、梅雨空も晴れてしまいそうでした。 全員が集まるときのマナーも、だんだんとよくなっています。 三篠小学校のみんなの笑顔のために、いろんな活動に取り組んでいきます。 研修会三篠小学校の先生たちは、授業がさらに良くなるように日々研究しています。 今日は、聴くことの大切さや対話のよさについて学びました。 明日からも、すてきな三篠小学校になるために、先生みんなで挑戦を続けます。 折り鶴に平和の願いをこめて1回目は折り鶴を折る活動です。折り紙の裏に平和への願いを書き、心をこめて折った後、1本の糸に通していきました。一人一人の願いが世界の平和につながってほしいものです。 たてわり班活動1年生から6年生までの異学年で構成された班で、1年間ともに活動します。 今日は、それぞれの班のメンバーの初顔合わせでした。 6年生のリーダーの司会のもと、自己紹介や、平和の祈りを込めた折り鶴作りなど、異年齢のグループならではの協力がみられました。 1年間、同じ班のメンバーを中心に、三篠小学校が笑顔でつながるとすてきです。 税金て大切!私たちの生活が税金によって支えられている部分がたくさんあることを知った子どもたち。立派な納税者になってくれることでしょう。 土曜参観日たくさんの保護者の方々にご来校いただきました。 たくさんの応援に、少し緊張気味ではありますが、一生懸命がんばって授業を受けている児童のみなさんの笑顔が輝いていました。 また、学級懇談会にも多数ご参加いただき、三篠小学校の教育活動へのご理解・ご協力、感謝いたします。 保護者の皆様とご一緒に、これからも三篠小学校の児童のみなさんの成長を支援していきたいと思います。 本日は、ありがとうございました。 |
広島市立三篠小学校
住所:広島県広島市西区三篠町一丁目9-25 TEL:082-237-2267 |