最新更新日:2024/09/20
本日:count up23
昨日:127
総数:230182
★子供達の元気な様子をお届けします! ★HP address★ http://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0895 ★

クラブ活動(その2)

写真は、卓球クラブ、バドミントンクラブです。
卓球クラブです 卓球クラブです
バドミントンクラブです バドミントンクラブです

クラブ活動(その3)

写真は、音楽クラブ、切り絵クラブ、ものづくりクラブです。
音楽クラブです 音楽クラブです
切り絵クラブです 切り絵クラブです
ものづくりクラブです ものづくりクラブです

クラブ活動(その4)

写真は、まんがイラストクラブ、オセロ・将棋クラブ、タブレットクラブです。
まんがイラストクラブです まんがイラストクラブです
オセロ・将棋クラブです オセロ・将棋クラブです
タブレットクラブです タブレットクラブです

ぬえたかな?

5年生の家庭科の時間の様子です。
裁縫をしていました。
子どもたちは真剣な表情で、「なみぬい」「本返しぬい」「半返しぬい」などにチャレンジしていました。
うまくぬえたかな?
なみぬい なみぬい
本返しぬい 本返しぬい
半返しぬい 半返しぬい

ドのおとであそぼう

1年生の音楽の時間の様子です。
鍵盤ハーモニカを吹いていました。
指で「ド」の鍵盤を押さえたまま、「トゥートゥー」とお話しする感じで息を吹き込んでいました。
トゥートゥー トゥートゥー
トゥートゥー トゥートゥー
トゥートゥー トゥートゥー

清書

3年生の書写の時間の様子です。
毛筆で、「一」の字の清書をしていました。
先生の話をよく聞き、「始筆」「送筆」「終筆」に気をつけながら書いていました。
清書です 清書です
清書です 清書です
清書です 清書です

あさがおでいろみずをつくろう

1年生の生活科の時間の様子です。
アサガオの花から色水を取って、紙にしみこませて模様にしたり、絵にしたりして活動していました。
子どもたちは、活発に楽しみながら活動していました。
説明をよく聞きました 説明をよく聞きました
絵にしました 絵にしました
できあがりました できあがりました

心のもち方

6年生の教室の様子です。
今日は担任の先生に加え、スクールカウンセラーの池田先生と一緒に、MLB教育に係る内容での授業を実施しました。
「怒りをどのようにコントロールすればよいのか考えよう」という学習問題のもと、子どもたちは班のメンバーとともに、活発に話し合っていました。
気持ちを上手に整えながら、楽しく毎日を過ごしていってほしいと願っています。
話し合っています 話し合っています
発表しています 発表しています
楽しく過ごしましょう 楽しく過ごしましょう

絵が完成したよ

2年生の図工の時間の様子です。
取り組んでいた、自分の姿の絵が続々と完成していました。
絵の具の後片付けも、すっかり上手にできるようになっています。
取組んでいます 取組んでいます
完成しました 完成しました
片付けも上手になりました 片付けも上手になりました

梅雨の晴れ間に

3年生の水泳の時間の様子です。
梅雨の晴れ間に、元気いっぱい活動していました。
梅雨の晴れ間に 梅雨の晴れ間に
元気いっぱいです 元気いっぱいです
活動しました 活動しました

大谷選手寄贈グローブ大活躍

今週の、キャッチボールの割り当て学年は6年生です。
休憩時間に体育館で元気にキャッチボールをしていました。
大谷選手から寄贈されたグローブも大活躍です。
元気です 元気です
6年生です 6年生です
元気です 元気です

沖縄メニュー

今日の給食は沖縄そばとゴーヤチャンプルーが出て、沖縄メニューでした。
「いただきます。」
あいさつの後、子どもたちは沖縄の味を楽しんでいました。
今日の給食です 今日の給食です
4年生です 4年生です
4年生です 4年生です

ひねり出しシーサー

5年生の図工の時間の様子です。
球にした粘土をもとに、湿らせた手で少しずつひねり出しながらシーサーの形に仕上げていきました。
しわにならないように、注意しました。
傑作がたくさんできあがりそうです。
熱心に作っています 熱心に作っています
ひねり出します ひねり出します
集中してます 集中してます

15dLってこれくらい?

2年生の算数の時間の様子です。
1dLの紙パック15杯分となる15dLの水は、大きなペットボトルに入れるとどのくらいの量になるのか、グループごとに考えさせていました。
そして、実際に計量せずにグループで考えた量の水をペットボトルに汲み入れました。
水を入れたペットボトルの量を実際に量ってみると、15dLにかなり近い量の班もありました。
子どもたちは、自分のグループのペットボトルが15dLにどのくらい近い量になっているか、ワクワクしながら量っている様子でした。
算数です 算数です
算数です 算数です
算数です 算数です

草取り・収穫・水やり

たけのこ学級の子どもたちが、学級園で作業をしていました。
イチゴやミニトマトの収穫、草取り、ホースを使っての水やりをして、畑がきれいに整いました。
これから、さらに収穫できるといいですね。
草取りしたよ 草取りしたよ
よいしょ よいしょ
作業しました 作業しました

でんぷん

6年生の理科の時間の様子です。
インゲン豆の葉にでんぷんがあるかどうかを調べていました。
湯の中に入れてやわらかくした葉を、ろ紙に挟んで上からたたいていました。
その後、ろ紙から葉をはがしてヨウ素液をかけて、紫色に反応するか試していました。
子どもたちは班で協力しながら、興味深そうな様子で実験していました。
でんぷん でんぷん
でんぷん でんぷん
でんぷん でんぷん

平和学習

7月8日(月)、3年生を対象に、平和学習が開催されました。
広島平和記念館より被爆体験伝承者の山田敦子様に講師としてお越しいただき、被爆の実相や被爆体験された方の思いなどのお話をしていただきました。
子どもたちはしっかりとお話を聞いていました。
平和な社会にしていくために、どのようにすればよいのかということを、引き続き考えるようにしていきます。
山田先生、本日は子どもたちにとって貴重な学びの時間となりました。
感謝申しあげます。
平和学習 平和学習
平和学習 平和学習
平和学習 平和学習

本の読み聞かせ(高学年)その1

今朝は、高学年に向けての、本の読み聞かせの時間がありました。
お越しいただきました保護者の皆様、朝のひととき、すてきな時間をつくっていただきまして、ありがとうございました。
本の読み聞かせ 本の読み聞かせ
本の読み聞かせ 本の読み聞かせ

本の読み聞かせ(高学年)その2

写真の続きです
本の読み聞かせ 本の読み聞かせ
本の読み聞かせ 本の読み聞かせ

校内を美しく

今日は金曜日です。
一週間のしめくくりを、協力しながら掃除に励みました。
来週は「大掃除週間」です。
ふだん行き届かない所も掃除して、学校を美しくしていきます。
掃除に励んでいます 掃除に励んでいます
協力してやっています 協力してやっています
床もピカピカです 床もピカピカです
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

警報発表時及び避難情報発令時、地震発生時における臨時休業等の取り扱いについて

シラバス

学校だより

いじめ防止

お知らせ

インフルエンザ又は新型コロナウイルス感染症による出席停止及び再登校について

広島市立中島小学校
住所:広島県広島市中区加古町10-8
TEL:082-241-1757