![]() |
最新更新日:2025/10/30 |
|
本日: 昨日:1024 総数:1967271 |
8月29日(木)校内風景
台風は心配ですが1時間目は
1・2年生は夏休み明けテスト 3年生は実力テストです 問題と真剣に向き合っています
8月29日(木)・30日(金)について
安全を最優先して、以下の措置とします。
8月29日(木) 【1・2年生】 1〜4時間目 授業 給食 13:10〜 下校 【3年生】 1〜5時間目 実力テスト 14:35〜 下校 【1組さん】 1〜4時間目 授業 給食 13:10〜 下校 (※ 実力テスト受験者は下校14:35〜) 8月30日(金) 休校措置 8月28日(水)校内風景(7)
家庭科部
タペストリー製作中です。
8月28日(水)校内風景(7)
家庭科部
毎年、夏休みを中心に大型タペストリーを製作しています。 今年も、どんなのができるか楽しみです。
8月28日(水)校内風景(6)
3年生体育
8月28日(水)校内風景(5)
1年生 数学
真剣に考えていました。
8月28日(水)校内風景(2)
トイレの洋式化工事が行われています。
全箇所完成まで、しばらくお待ちください。
8月28日(水)校内風景
3年生国語、国語
2年生 家庭科 です。
気象警報・地震情報に伴う生徒の安全確保について8月26日(月)校内風景(3)
校長室前の大型テレビに、美術部が制作した平和アニメーションが流されています。
8月26日(月)校内風景8(2)
3年生 美術
楽しそうですね!
8月26日(月)校内風景
今日から3年生の授業が再開しました。
初日から頑張っている姿がたくさんあります。
夏季一斉閉庁日(8月13日〜8月15日)
8月13日(火)〜15日(木)夏季一斉閉庁日、
8月16日(金)代替休業日となります。 https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/files/... 緊急に学校へ連絡する必要が生じた場合は、広島市教育委員会事務局総務部総務課へご連絡ください。 【緊急時の連絡先】 広島市教育委員会事務局総務部総務課 電話:082-504-2463 よろしくお願いいたします。 8月9日(金)広島県吹奏楽コンクール
8月9日(金)
第65回広島県吹奏楽コンクール 広島文化学園HBGホール これまでの練習の成果を発揮しました。 最後は笑顔で。 池田先生も最高の笑顔です。 3年生のみなさんは、最後のコンクールでした。 あと少し、後輩たちとの時間を楽しんで下さい。
8月6日(火)美術部 平和アニメ発表
8月6日15時より国際会議場において、本校を含む5つの中学校が参加して平和のアニメを発表しました。
本校からは2年生の美術部員4名が参加し「じゃ、ないほう」と言う作品を発表しました。 広島アニメーションシーズン招聘のアニメ作家からは、「音楽や効果音を工夫して組み合わせている。オープニングのタイトルがアニメの良さを生かすものだった。様々な技法を組み合わせ、変化のある作品になっていた」と評価して頂きました。
8月6日(火)校内風景(3)
伝えるHIROSIMAプロジェクトの代表者が
全校生徒向けにメッセージを披露してくれました。
8月6日(火)校内風景(2)
平和公園で、放送部から生徒会執行部へ平和についてのインタビューの様子です。
8時15分には、黙とうを行いました。
8月6日(火)校内風景
平和記念集会を行いました。
みんなで折った千羽鶴を生徒会が献納する様子を視聴しました。
8月5日(月)部活動の様子2
8月5日(月)
ソフトテニス部 毎日が熱中症環境測定記録とにらめっこ。 今日も暑い中でしたが、頑張りました。 最後まで道具の整理もやりきりました。 この夏の頑張りを秋の新人戦にぶつけるぞ。
8月5日(月)部活動の様子
8月5日(月)
卓球部 中国中学校卓球選手権大会に向け、秋の新人戦に向けて 部内戦はパリオリンピックに負けじと熱い戦いがありました。
|
広島市立祇園中学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1 TEL:082-874-0055 |
|||||||||