![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:53 総数:504811 |
1年生〜先生にインタビューその1〜![]() ![]() ![]() 保健室、給食室、業務員室に班ごとに行って、一人ずつ質問をしました。 先生に教えてもらったことに「すごい!」「知らなかった!」と発見がたくさんでした。 4年生 体育科 水泳![]() ![]() ![]() 6年生 おりづる集会に向けて![]() ![]() ![]() 1年生〜おりづる集会にむけて3組part2〜![]() ![]() ![]() 1年生〜おりづる集会にむけて3組〜![]() ![]() ![]() 1年生〜おりづる集会にむけて2組part2〜![]() ![]() ![]() 1年生〜おりづる集会にむけて2組〜![]() ![]() ![]() 1年生〜おりづる集会にむけて1組part2〜![]() ![]() ![]() 1年生〜おりづる集会にむけて1組〜![]() ![]() ![]() グループごとで活動し、自己紹介・おりづるを折る・一緒に今月の歌「Orizuru」を歌いました。 優しく教えてくれる6年生のおかげで、1年生も安心して折ることができました。 6年生 卒業アルバム撮影![]() ![]() 4年生 理科 電流のはたらき![]() ![]() ![]() 4年生 図画工作科 ギコギコトントン その2![]() ![]() 4年生 図画工作科 ギコギコトントン その1![]() ![]() ![]() 4年生 算数科 角の大きさ![]() ![]() ![]() 3年生 原爆についてのお話を聞く会
今日は、平和について学習するために、語り部の八木アケミさんをお招きし、原爆についてのお話を聞きました。幼い頃に原爆で両親や兄弟を亡くした「川本省三さん」の人生についてのエピソードを中心に、原爆の恐ろしさ、平和の尊さを話していただきました。「二度と戦争を起こしてはいけないと思った。」「八木さんから教えてもらったことを、家族にも伝えたい。」と、子供たちは今日のお話を自分事として捉え、平和への思いを新たにすることができました。
![]() ![]() ![]() 被爆体験を聴く会![]() 1年生〜はじめての大プール〜![]() ![]() ![]() 初めての大プールにどきどきしながら、潜ったり、カニになりきって歩いたりしました。 「深いけど楽しい!」とにこにこ笑顔の1年生でした。 1年生〜はくとリズム〜![]() ![]() 1年生〜おってたてたら〜![]() ![]() ![]() 折り方を工夫してかわいい作品をたくさん作った後には、友達の作品と並べてお話をしたり遊んだりしました。 1年生〜あさがおニュース4〜
毎日登校したとき、帰る前と水やりをしている
あさがおの花がついに咲きました! 青紫のきれいな花が咲き みんなも早く咲いてほしいと言っていました! ![]() |
広島市立神崎小学校
住所:広島県広島市中区舟入中町1-36 TEL:082-293-1925 |