![]() |
最新更新日:2025/07/07 |
本日: 昨日:335 総数:529995 |
8月28日(水) 昼休みのグラウンド
昼休みのグラウンドからは、元気いっぱいの生徒たちの歓声が聞こえます。今日は曇っていて熱中症の心配はなさそうですね。(*^^*)
![]() ![]() 8月28日(水) 本日の給食
今日の献立は、「ハヤシライズ」「三色ソテー」「牛乳」でした。
ハヤシライスのハヤシは、英語で肉などを細切りにするという意味の「ハッシュ」からきているそうです。細切りの牛肉と野菜を炒めてから煮込(み、ごはんに かけたものが、「ハッシュドビーフ アンド ライス」です。これがやがて「ハヤシライス」と呼ばれるようになりました。たまねぎをすき通るまでしっかりと炒めることが、おいしく作る秘訣です。給食でもたくさんの玉ねぎをしっかり炒めて作っています。玉ねぎの甘みが深い味わいを醸し出しています。 今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。 ![]() ![]() 8月28日(水) 授業の様子
2年生社会です。歴史で、江戸時代後期の化政文化について学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月27日(火) 本日の給食
さて、今日から3年生が先行して給食が再開されました。
献立は、「ホイコーロー」「はるさめスープ」「ごはん」「牛乳」でした。 きれいな緑色をしたチンゲンサイは、中国野菜の中でもよく使われている野菜の一つで、広島県でも多く栽培されています。病気から体を守ってくれるカロテンが豊富に含まれています。アクが少なく、歯ごたえがよいので、炒め物や、料理の彩りに使われます。今日は、はるさめスープに使われています。 明日から、1・2年生も給食が始まります。楽しみですね。!(^^)! ![]() ![]() 8月27日(火) 授業の様子 その3
2年生保健です。
(上)女子です。タバコが体に与える悪影響について学習しています。 (下)男子です。未成年の飲酒が体に与える悪影響について学習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 8月27日(火) 授業の様子 その2
1年生理科です。物質の密度について学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月27日(火) 授業の様子 その1
2年生数学です。タブレットを使って方程式の学習を行っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月26日(月) 自己表現活動
午後から、3年生が「模擬自己表現活動」を行いました。公立高校の入試では「自己を認識する力」「自分の人生を選択する力」「表現する力」の三観点で評価されます。
今日はその練習です。他学年の先生を前にして緊張したとは思いますが、がんばって自己アピールできましたか?(*^^*) ![]() ![]() ![]() ![]() 8月26日(月) 課題テスト
1・2年生は、課題テストからのスタートです。夏休みの取り組みの成果が出せるかな。頑張ってください。!(^^)!
![]() ![]() ![]() ![]() 8月26日(月) 全校朝会
今日から1・2年生も授業再開となり、3学年がそろいました。朝は、全校朝会(TV放送)を行い、校長先生よりお話がありました。まずは、休み明けに元気な顔を見ることができてうれしく思います。休み明けで、心身ともにしんどいこともあるかと思いますが、少しずつならしていきましょう。
全校朝会に先立って、夏休み中の部活動の表彰も行われました。表彰を受けたのは以下の通りです。 【水泳部】 広島県中学校選手権大会 男子4×100mメドレーリレー 第6位 女子4×100mメドレーリレー 第8位 おめでとうございます ヽ(^o^)丿 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月23日(金) 段中クリーン大作戦1年生
さて、1年生は「段中クリーン大作戦」を行っています。いつも使っている場所に感謝の気持ちを込めてきれいにします。
![]() ![]() ![]() ![]() 8月23日(金) 授業再開
今日から3年生は授業再開です。昨日までの夏休みから気持ちを切り替えて頑張っています。さすが3年生ですね。(*^^*)
![]() ![]() 8月22日(木) 明日と来週の時間割掲載
明日から3年生が、26日(月)から1・2年生が授業再開となります。
時間割を掲載していますのでご確認ください。 23日(金)→<swa:ContentLink type="doc" item="106847">8月23日</swa:ContentLink> 26日(月)〜30日(金)→<swa:ContentLink type="doc" item="106850">8月26日〜8月30日</swa:ContentLink> ![]() ![]() 8月22日(木) 段中クリーン大作戦3年生 その2
3年生は、いよいよ明日から授業が再開されます。きれいな環境でいいスタートが切れるといいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月22日(木) 段中クリーン大作戦3年生 その1
校内では、3年生の「段中クリーン大作戦」が行われています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月22日(木) 部活動の様子
夏休みも終わりが近づいてきましたが、まだまだ暑い日が続きそうですね。グラウンドでは、ソフトテニス部が夏休み最後の活動を行っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 8月20日(火) 段中クリーン大作戦2年生 その5
夏休み明け、きっと気持ちよくスタートできますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月20日(火) 段中クリーン大作戦2年生 その4
協力して掃除することで、どんどん汚れが落ちています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月20日(火) 段中クリーン大作戦2年生 その3
きれいになると心もきれいに晴れますよね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月20日(火) 段中クリーン大作戦2年生 その2
黙々と丁寧にきれいにしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立段原中学校
住所:広島県広島市南区霞一丁目3-30 TEL:082-281-9171 |