最新更新日:2025/07/22
本日:count up179
昨日:179
総数:642074
校訓「つながりを誇りに 自主 協働 感謝」

観音中だより

 観音中だより9月号(行事予定も含む)を掲載しました。こちらからご覧ください。
画像1 画像1

8月8日(木)第65回広島県吹奏楽コンクール

広島文化学園HBGホールにて、第65回広島県吹奏楽コンクールが行われました。
本校の吹奏楽部は朝早い本番でしたが、全力の演奏を披露することができました。

画像1 画像1

8月8日(木)第49回中国中学校卓球選手権大会

卓球部男子が第49回中国中学校卓球選手権大会に出場しました。全力を尽くしましたが惜しくも予選リーグで敗退となりました。選手の皆さん、ご苦労さまでした。保護者の皆様、ご声援ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学区3小学校平和集会 放送部による読み語り

 8月6日(日)放送部の生徒9名が、観音中学校区の3小学校(天満・観音・南観音)の平和集会に参加して、小学校の児童に対して「ヒロシマ 消えたかぞく」という本の読み語りを行いました。
 天満小学校では、体育館で全校児童に直接読み語りを行い、観音小学校・南観音小学校ではテレビ放送を通しての読み語りを行いました。
 時間をかけて練習に取り組んできた成果を発揮してくれ、各小学校の校長先生からも「大変にすばらしかった」という評価の言葉をいただきました。

 8月6日という広島にとっては決して忘れてはならない特別な日に、すばらしい平和への発信ができました。放送部の皆さん、大変ありがとうございました。

 写真は、上から天満小学校、観音小学校、南観音小学校での読み語りの様子です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月5日(月)二高慰霊祭 その1

 平和を祈念するため、本校の前身「第二高等小学校」の慰霊祭を実施しました。
 慰霊祭では、生徒代表と校長先生の「平和を願う」追悼の言葉、PTA会長さんと遺族の方、教職員の献花、観音中学校区の小中学校の児童生徒が作成した折り鶴の献納などを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月5日(月)二高慰霊祭 その2

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月5日(月)二高慰霊祭 その3

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月2日(金)絆 夏休み学習会(前半)

夏休み前半の絆学習会が終了しました。次は、8月20日(火)からです。
静かで涼しい空間で、みんなとても良い時間を過ごすことができています。
後半の学習会でも、たくさんの生徒の皆さんと学習できることを楽しみにしています。

8月の予定はこちら
https://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/files/...

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月2日(金) 8月6日読み聞かせの会事前練習

 放送部の生徒が、8月6日に中学校区の小学校で行われる平和集会での読み聞かせの練習をしています。
 一つ一つの言葉に、想いを馳せながら読み進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

観音中だより

夜間学級から

進路だより

絆学習会予定表

シラバス

資料

広島市立観音中学校
住所:広島県広島市西区南観音三丁目4-6
TEL:082-232-0458