最新更新日:2025/07/14
本日:count up6
昨日:70
総数:267748
★令和7年度が始まりました。大塚小学校の元気な子どもたちの様子をお知らせします!!

「ヒロシマのつどい」で響け歌声

画像1
画像2
画像3
 学校に読み聞かせに来てくださる「ムーミンの会」の皆様による「おりづるの旅」の朗読をテレビで視聴しました。BGMとともに優しく語られるお話をじっと聞き入る子どもたちでした。その後、「おりづるの飛ぶ日」をみんなで歌って、つどいを終えました。
 とてもよいつどいになりました。
 学校に来たみなさん、お休みだったみなさん。今日はどんなことを思いましたか。ぜひ家族のみなさんと平和について話してくださいね。

「ヒロシマのつどい」で願いを込めて

画像1
画像2
画像3
 大塚小学校の登校日には、平和への願いを1枚の折り紙に記し、縦割り班「なかよし班」で集まって鶴を折り、それをつなげて千羽鶴を作ります。
みんなの思いが一つになりました。

登校日「ヒロシマのつどい」

画像1
画像2
今日は広島に住む私たちが、決して忘れてはならない、平和を祈り、考える日です。登校日にたくさんの子どもたちが出席し、8時15分には黙祷。そして、子ども代表の「平和への誓い」を聞き、全員で共有しました。
「相手の話をよく聞くこと。違いを良さと捉え、自分の考えを見直すこと。仲間と協力し、一つのことを成し遂げること。私たちにもできる平和への一歩です。」
このことを胸に刻み、日々、学校で取り組んでいきます。

ペンキでピカピカ!

画像1
画像2
画像3
8月4日にPTAのみなさんがボランティアで校門のペンキ塗りをしてくださいました。30周年記念に学校をお祝いしてくださる気持ちを込めて、暑い中たくさん参加してくださいました。おかげでぴかぴかになり、ペンキ塗り立てのにおいがします。
お客様を迎えるのにひときわ気持ちのよい門になりました。
まがたん、まがぴんからのメッセージも新しくなりました。
ありがとうございました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立大塚小学校
住所:広島県広島市安佐南区大塚西六丁目1-1
TEL:082-848-6641