![]() |
最新更新日:2025/10/31 |
|
本日: 昨日:203 総数:940059 |
令和6年8月23日(金)授業の様子
元気いっぱい動き回っていました。 適宜水分を補給しながら、頑張っています。 令和6年8月23日(金)授業の様子
夏休み気分をすっかり切り替えて、授業に取り組んでいます。 29日(木)には、第2回学力診断テストがあります。 気を引き締めて授業に臨みましょう。 令和6年8月22日(木)3年生提出物集め
夏休み明けのスタートは「提出物集め」です。 どのクラスも協力して提出物を集めていました。 もし、出せていないものがあれば速やかに提出してくださいね。 令和6年8月22日(木)吹奏楽部が島根に向けて出発しました
今年は島根県民会館を会場として開催されます。 出発式の後、並んで学校を出発し、大型バスに乗り込んだ部員達を保護者の方々が盛大に送り出しました。 「みどりまちファイトー!!」 いつもありがとうございます。 中学生の部の本番は明日23日(金)に行われます。 自分たちのベストの演奏を響かせてくださいね。 令和6年8月22日(木)3年生が登校しました
パンパンに膨らんだカバンを持って3年生が登校しました。 今週は午前中4時間の授業をして帰ります。 夏休みはどうでしたかと聞いてみると、 「部活動を引退して体がなまっています。」 「韓国に行きました。」 など会話しながら、笑顔で「おはよう」のあいさつを交わしました。 令和6年8月19日(月)全国中学校ソフトボール大会
昨日行われた一回戦は、7対0で見事勝利。一回戦突破しました。 本日行われた2回戦は、強豪校に延長タイブレークの末、1対0で惜敗。 ベスト16という成績を残しました。おめでとうございます。 暑い中、本当に頑張りました。 令和6年8月19日(月)全国中学校水泳競技大会
昨日18日(日)の200M自由形では、全国2位という結果を出しました。しかも、この記録は、広島県中学新記録でした。 また、本日19日(月)の400M自由形では、全国8位という結果を出しました。 おめでとうございます。 令和6年8月19日(月)絆学習会
家だと、ついだらだらしてしまうけど、場所を変えると、切り替えられて頑張れるという人もいました。 8月20日(火)21日(水)も、9:20〜11:45まで、技術棟3階コンピュータ室で開室しています。 ぜひ、利用してください。 令和6年8月19日(月)絆学習会
夏休みの課題を仕上げにきている人が多かったです。 令和6年8月16日(金) 19日〜絆学習会開室
19日(月)〜21日(水) 9:20〜11:45 コンピュータ室 夏休みの課題のラストスパートに! 学力診断テストの取り組みに! ぜひ利用してください。 令和6年8月9日(金)吹奏楽部がコンクールに出場4
そして、3年生で。 部員たちの笑顔が輝いています。 結果が発表されました。 翆町中吹奏楽部は、見事ゴールド金賞を受賞しました。 そして、広島県の代表として、全日本吹奏楽コンクール中国大会への出場が決定しました。 60校の中から4校に選ばれました。 おめでとうございます。 令和6年8月9日(金)吹奏楽部がコンクールに出場3
令和6年8月9日(金)吹奏楽部がコンクールに出場2
令和6年8月9日(金)吹奏楽部がコンクールに出場1
中学校A部門に出場した吹奏楽部は素晴らしい演奏を披露しました。 令和6年8月7日(水)第45回中国中学校バドミントン選手権大会出場
男子バドミントン部が団体戦に出場しました。 8月4日(日)に行われた団体戦では、1回戦山口県の1位チームに見事勝利しました。 選手の皆さん、本当によく頑張りました。 また、選手以外の皆さんも、8月4日・5日の二日間、補助員として大会を支えてくれました。本当にありがとうございました。 令和6年8月6日(火)広島市原爆死没者慰霊式並びに平和記念式に参加
吹奏楽団には吹奏楽部の2・3年生が参加。高校3校と中学校4校で構成する吹奏楽団の一員として、式典を通して素晴らしい演奏を行いました。その吹奏楽団の指揮者は翠町中吹奏楽部の顧問の先生でした。大役をしっかり務められました。 合唱団にも本校生徒が参加しました。歌声でしっかりと平和への祈りを捧げました。 今年の「8・6」も快晴の空の下、盛大に行われました。 生徒の皆さん、今日はしっかり平和を祈念しましょう。 令和6年8月4日(日)校内慰霊祭11
昭和20年8月6日のあの日に暮らしていた人たちは、あんなことが起こるとは思っていなかった。今の私たちも、世界のどこかで戦争が起こっているのに、自分の身にはそんなことが起こるとは夢にも思わない。 そんな言葉が、胸に刺さります。 令和6年8月4日(日)校内慰霊祭10
令和6年8月4日(日)校内慰霊祭9
令和6年8月4日(日)校内慰霊祭8
|
広島市立翠町中学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目15-1 TEL:082-251-7448 |