最新更新日:2025/07/07
本日:count up31
昨日:335
総数:529999
Every day is a new day!! Peace begins with a smile!! If you can dream it, you can do it!!

8月22日(木) 段中クリーン大作戦3年生 その2

 3年生は、いよいよ明日から授業が再開されます。きれいな環境でいいスタートが切れるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月22日(木) 段中クリーン大作戦3年生 その1

 校内では、3年生の「段中クリーン大作戦」が行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月22日(木) 部活動の様子

 夏休みも終わりが近づいてきましたが、まだまだ暑い日が続きそうですね。グラウンドでは、ソフトテニス部が夏休み最後の活動を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月20日(火) 段中クリーン大作戦2年生 その5

 夏休み明け、きっと気持ちよくスタートできますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月20日(火) 段中クリーン大作戦2年生 その4

 協力して掃除することで、どんどん汚れが落ちています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月20日(火) 段中クリーン大作戦2年生 その3

 きれいになると心もきれいに晴れますよね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月20日(火) 段中クリーン大作戦2年生 その2

 黙々と丁寧にきれいにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月20日(火) 段中クリーン大作戦2年生 その1

 今日は「段中クリーン大作戦」2年生の日です。朝からボランティアで集まった2年生が教室、廊下、階段、トイレなど普段の掃除時間では十分にきれいにできないところを清掃しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月19日(月) 部活動の様子

 今日は、久しぶりに曇っていて、これまでに比べるとやや過ごしやすい朝ですね。
 グラウンドでは、野球部とサッカー部が、体育館では男子バスケットボール部が活動していました。どの部活も新チームとなり、先輩から引き継いだ伝統を守りながら頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月9日(金) 安心・安全な夏休みを

画像1 画像1
 先日の登校日でもお伝えしましたが、全国で海や川の事故が相次いで起こっており、県内でも水の事故が発生しています。この時期、特に、川での事故が多くなっています。
 川や海などに行く際には、必ず大人の方と一緒に行く、遊泳禁止の場所には行かないなど、十分に注意をしてください。

8月8日(木) 吹奏楽部

 吹奏楽部は、本日、広島県吹奏楽コンクールに出場します。学校で最後の調整をしているところです。頑張ってきてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月7日(水) 部活動

 グラウンドでは、今日も暑さに負けず部活動に励む元気な生徒の姿が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月7日(水) 立秋なのに・・・

 8月7日、本日は「立秋」です。暦の上では秋なのですが…。
 相変わらず日差しは強く、セミも元気です。まだまだ「夏」は続きそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月4日(日) 慰霊の集い その5

 世界を見ると、残念なことに終わりの見えない戦争が複数起こっています。
 戦争の犠牲となった人々に哀悼の誠を捧げるとともに、平和のために我々にできることは何か、あらためて考えていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月4日(日) 慰霊の集い その4

 本校生徒会からも献花と折り鶴の献納が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月4日(日) 慰霊の集い その3

 学区内の荒神町小、段原小、比治山小より、折り鶴が献納されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月4日(日) 慰霊の集い その2

 段原中の前身である広島市第一国民学校の同窓生の方や地域の方々が参列されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月4日(日) 慰霊の集い その1

 平和の集いに続いて、本校構内の慰霊碑前で、執行部生徒の司会進行で慰霊祭を行いました。全校生徒は、教室でこの様子を視聴しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月4日(日) 平和の集い

 本日は登校日で、平和について考える学習を行います。
 まずはじめに、被爆体験伝承者の方から、被爆者の体験談をお話ししていただきました。原爆の本当の恐ろしさ、平和の尊さについてあらためて考える機会となりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月2日(金) 8月4日登校日について

 明後日、8月4日(日)は登校日です。
 8:40〜9:10の間に登校するようお願いします。なお、以下のものを忘れずに持参してください。

 ◎上履き
 ◎水筒
 ◎筆記用具
 ◎国語作文(1・2年生)
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立段原中学校
住所:広島県広島市南区霞一丁目3-30
TEL:082-281-9171