最新更新日:2025/07/14
本日:count up12
昨日:192
総数:856034
校訓 「自主・協調・実践」 学校教育目標 「高い志と豊かな感性 学びの自立」

8月21日(水) 体育祭応援団 その1

 体育祭の応援団は、3年生と2年生で構成されます。盆明けから2年生が加わり、3年生が決めた型を、2年生に教えています。伝授です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月21日(水) 体育祭応援団 その2

 3年生は、型をしっかり覚えており、たくましさを感じます。立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月21日(水) 体育祭応援団 その3

 太鼓を担当する女子生徒二人は、タブレットを見ながらリズムをとっています。進化です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月21日(水) サッカー部 その1

 休憩時間は、ミストシャワーを浴びて、熱中症対策及び疲労回復に役立てています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月21日(水) サッカー部 その2

 練習最後に、シュート練習を行っています。真ん中の顧問の先生が立っている以外の場所をねらいます。距離があるため高度です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月20日(火) 女子バスケット部

 女子は、レイアップシュートの練習をしています。右サイド、左サイドならびにリバウンドの意識づけを徹底して行っています。基礎です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月20日(火) 男子バスケット部

 男子は、大きな声を出してディフェンスの練習をしています。男子バスケット部は、いつも大きな声で練習するため、活気が感じられます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月20日(火) 部活動再開 吹奏楽部 その1

 吹奏楽部は、盆明け最初の練習となりました。合奏が確実に上達しています。芸術です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月20日(火) 部活動再開 吹奏楽部 その2

 全員がそろっているわけではありませんが、生徒たちは楽器を奏でることに喜びを感じています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月19日(月) 部活動再開 バドミントン部 その1

 本日から盆明けの練習が再開しましたが、高校を卒業した先輩が来校したので、上級生は先輩たちと対戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月19日(月) 部活動再開 バドミントン部 その2

 下級生は、サーブ練習を繰り返し行っています。ドリル学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月19日(月) 部活動再開 バドミントン部 その3

 今日はくもりで、これまでの暑さと比べたら比較的すごしやすいです。休憩時間は笑顔たっぷりです。卒業生も笑顔たっぷりです。感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月19日(月) 部活動再開 女子バレー部

 お盆休みが終了し、いくつかの部活動は再開しました。女子バレー部は、サーブレシーブの練習を中心に行っています。サーブレシーブは、中学校の女子においては、最も上達することが難しい練習です。繰り返し行うことで、少しずつ上達するようになりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月8日(木) ソフトテニス部 その4

 熱中症対策で短時間での活動にしています。テニスの次は、冷房設備のある部屋で勉強です。文武両道です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月8日(木) ソフトテニス部 その3

 生徒たちは、盆前最後の練習に励んでいます。暑いなかの夏休みの練習で、二つの「たいりょく」が高まりました。「体力」と「耐力」です。増量です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月8日(木) ソフトテニス部 その2

 1年生が多いため、サーブが確実に入るための基礎的な練習を繰り返し行っています。この基礎固めが、スポーツに限らず重要な要素になります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月8日(木) ソフトテニス部 その1

 ソフトテニス部は、練習前の柔軟体操をテントの下で行っています。熱中症対策です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月8日(木) 共同作業による壁のペンキ塗り

 生徒の皆さんが教室を使用しない時期に、業務の先生を中心に計画的にペンキの塗り替えを行ってもらっています。皆さんの学校生活がより良いものになるために、いろいろな方が貢献しています。感謝です。
画像1 画像1

8月7日(水) 熱中症対策 その1

 安佐南中学校の生徒は、ミストシャワーを浴びて、軽快に下校します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月7日(水) 熱中症対策 その2

 サッカー部は、給水しながらミストシャワーを浴びています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1
TEL:082-879-9358