最新更新日:2024/09/27
本日:count up13
昨日:128
総数:794348
校訓 「自主・協調・実践」 学校教育目標 「高い志と豊かな感性 学びの自立」

8月6日(火) 平和の登校日 その3

 「子ども平和宣言」の様子を真剣に聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月6日(火) 平和の登校日 その4

 8月4日(日)安佐南中学校の生徒代表が参加した「教師と子どもの碑」慰霊祭の様子を動画で視聴し、全校生徒で制作した千羽鶴の献納を確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月4日(日)原爆犠牲国民学校教師と子どもの碑慰霊祭

 まもなく広島は被爆79年を迎えます。
 昨日(8月4日・日)平和公園、広島国際会議場の前にある「原爆犠牲国民学校教師と子どもの像」の慰霊祭が行われ、安佐南中学校生徒会執行部7人が参列し、平和学習の一環として、全校生徒で折った千羽鶴を献納しました。
 「太き骨は先生ならむ そのそばに 小さきあたまの骨 あつまれり」と刻まれた銘文は、教師を頼りながら亡くなった多くの児童・生徒、児童・生徒を気遣いながら亡くなった教師、双方の無念さを表したものと言われています。
 私たちが平和について考え、どんな小さなことでも行動していくことが大切であると、改めて感じました。
 とても暑いなかでしたが、参列してくれた生徒会執行部の皆さん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月2日(火) 体育祭応援団 その1

 3年生が、応援の型やダンスについて、電子黒板を活用して検討しています。学年主任の先生が生徒と一緒になり、考えています。生徒は心強いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月2日(火) 体育祭応援団 その2

 結果よりも、この本番に至るまでのプロセスが大切であることを学んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月1日(木) バドミントン部 その1

 バドミントン部は3年生が引退し、新チーム初めての練習です。オリンピックを見ている生徒もいて、活気があります。少数精鋭です。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月1日(木) バドミントン部 その2

 2年生は、ネット越しに撃ち合っています。顧問の先生が入っています。感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月1日(木) バドミントン部 その3

 1年生は、基礎の練習を顧問の先生がマンツーマンで行っています。徹底です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月1日(木) 吹奏楽部 その1

 コンクールが近づいている吹奏楽部です。人数の多い部門に久しぶりに出場します。人数が多いと迫力があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月1日(木) 吹奏楽部 その2

 生徒たちから必死な表情が感じられます。なかには、じょうずに楽器で表情が隠れている人がいます。上手です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月1日(木) 吹奏楽部 その3

 コンクールに向けて、充実感が感じられます。良い表情です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月1日(木) 陸上部 その1

 陸上部は、グラウンドでの練習が心配な日は、校内でミニハードル、ラダー、階段トレーニングを実施しています。基礎フォームの固定に余念がありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月1日(木) 陸上部 その2

 全体練習が終了しました。足首をひねった生徒が、顧問の先生がから笑顔で処置されています。扇風機の前で涼をとっています。笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月31日(水) ソフトテニス部 その1

 ソフトテニス部は、熱中症対策で朝早くから練習しています。気温上昇すると、勉強会に切り替わります。意欲的です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月31日(水) ソフトテニス部 その2

 学習終了後、素敵な笑顔で下校します。1年生は着々と体力を高めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月31日(水) 美術部

 夏休み最後の活動日となりました。いよいよ作品が完成しました。1年生が協力して制作したスローガンです。芸術です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月31日(水) 卓球部 その1

 バドミントン部が校外で活動しているため、卓球部が体育館を広々と使っています。スペースを十分に活用して練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月31日(水) 卓球部 その2

 一本ずつサーブを、返球する練習をしています。転がるボールを網で拾う係の生徒がいます。役割分担ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月30日(火)本日も笑いあり、考えることあり〜校内研修会のようす〜

 夏休み中に先生たちは、これから生徒の皆さんとどのような学校をともに作っていくのかを考え、実践を進めていくために研修を行っています。
 本日は、広島国際学院高等学校 副校長 斎藤美由紀先生をお招きして、生徒の皆さんも、先生たちもともに成長していくことができる学校の姿について考える機会を設けました。心に染み込むお話あり、グループワークのなかで笑いあり、あっという間の時間でした。
 本日も、楽しみながらも、多くの学びのある研修となりました。
 先週から続いた校内研修は、本日をもって一段落。ご指導くださいました講師の先生方に感謝申しあげます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月29日(月)本日の校内研修会

 連日、猛暑が続いていますが、生徒の皆さんは元気よく過ごしていますか?学習ははかどっていますか?
 先生たちは、午前中、しっかりと研修に取り組みました。
 1つ目の研修は、広島文化学園大学 キャリアカウンセラー 三村千秋先生をお招きして、かかわり合いを大切にした授業について学びました。
 2つ目の研修は、本校のスクールカウンセラーである石川敬子先生より、自分の心と体の不調に気がついたり、他の人たちとの関わり合いがとても大切であることにいて学びました。
 先生たちは、夏休み明け以降、授業の仕方を変化させ、ブラッシュ・アップさせていきたいと考えており、そのために、このように研修に励んでいます。
 先生たちも、生徒の皆さんも学ぶことを大切にする安佐南中学校を、みんなで実現していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立安佐南中学校
住所:広島県広島市安佐南区大町西二丁目35-1
TEL:082-879-9358