最新更新日:2024/09/20
本日:count up13
昨日:62
総数:539654
子どもにとって今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校を目指す、己斐小学校のホームページへようこそ

8/13(火)〜16(金)は夏季一斉閉庁日です

3年 平和登校日

画像1画像2
 今日は平和について考えました。テレビで平和への誓いを視聴し、8時15分には黙祷を捧げました。平和集会では、6年生児童による平和に関する意見作文を聞いたり、図書ボランティアの方から79年前の己斐小学校について話を聞いたりしました。
 児童も自分たちにできることは何かを考えたり、命の大切さについてあらためて考えることができました。

平和登校日

8月6日(火)今日は、平和登校日です。
己斐小学校では「平和の集い」を行い、その後、運動場にある平和のモニュメントに献花します。また、本校には被爆樹木もあり、献花の後に樹木の様子も観察します。
子どもたちは平和についてのお話を聞いたり、みんなで考えたことを交流したり、平和の大切さや命の尊さについていろいろなことを感じたと思います。
今後も、様々な学習の中で平和な未来のために自分たちにできることを考えていきたいと思います。

画像1
画像2
画像3

3年 学年集会

画像1画像2
 夏休み前に学年で休みの過ごし方を確認しました。
また、クラス対抗で棒くぐりや猛獣狩りのレクリエーションを楽しみました。

いよいよ明日から夏休み!!

7月19日(金)今日で前期前半が終了です。
朝は、テレビ朝会を行い、前期の振り返りや夏休みの過ごし方について校長先生のお話を聞きました。校長先生からは、「夏休みの間も地域の方々にしっかりあいさつをしよう。」「何事にも目標をもって取り組もう。」とお話があり、子どもたちも明日からの夏休みを思い浮かべながら、しっかり聞いていました。

己斐小学校の夏期休業は、7月20日(土)〜8月25日(日)までです。
(8月13日(火)〜16日(金)は、学校一斉閉庁日です。)
次の登校日は、8月6日(火)の平和登校日になります。それまで、子どもたちには暑さに負けず、元気に夏休みを過ごしてほしいと思います。

今年の夏も猛暑になりそうです。保護者の皆様、地域の皆様もどうぞお身体に気を付けてお過ごしください。
画像1
画像2
画像3

7月19日(金) 今日の給食

今日は「食育の日」です。献立は、ごはん・さばの煮つけ・切干し大根の炒め煮・ひろしまっこ汁・牛乳です。

夏休み中は、暑い日が続くと思いますが、3食をしっかり食べ、元気に過ごしてほしいですね♪
画像1
画像2
画像3

3年 水泳 7月5日

画像1画像2
 朝から天気もよく絶好のプール日和になりました.
 今日の学習では「バタ足」と「けのび」をしました.「バタ足」の練習では、プールサイドの壁を持ってバタ足をしたり、ビート板を使ってバタ足の練習をしたりしました.
 また、「けのび」の練習では、壁をしっかり蹴って進むことや、息継ぎをしながらの練習をしました.

7月3日(水) 今日の給食 その2

今まで、1年生の給食の準備を6年生が行っていましたが、今日から1年生が自分達で準備します。重い食器を運んだり、おかずをついだり…大変だったと思いますが、一生懸命がんばっている姿がかっこよかったです!
画像1
画像2

7月3日(水) 今日の給食

久しぶりの給食です!休校時の食材を増やしています。
今日の献立は「七夕」がテーマとなっています。ごはん・鶏肉のレモン揚げ・ひじきの炒め煮・そうめん汁・牛乳です。そうめん汁のそうめんを天の川に見立てています。梅雨の時期ですが、7月7日が晴れることを願っています。
画像1
画像2

6月28日(金) 今日の給食

今日の給食は、チンジャオロースー・はるさめスープ・牛乳です。

今年度より広島市では、臨時休業の可能性がある場合には、主食を中止し食品ロスを削減する取り組みが始まりました。昨日お知らせした通り、今日はごはんを中止した給食となっています。

保護者の皆さま、ごはんやパンを用意していただきありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

3年生 水泳 6月26日

画像1画像2画像3
 天候に恵まれ、気持ちよくプールに入ることができました.
 今回の学習ではバタ足の練習をしました.足の動かし方を意識しながら泳ぐことができました.また、前回よりも水に慣れ、顔をつける時間も長くなってきました.

6年 おりづるを折る会

画像1画像2
 平和を願って、1年生と折り鶴を折りました。

1年生「おりづるをおる会」

画像1
画像2
画像3
6年生とおりづるを折りました。

作り方だけでなく、「なぜ、おりづるをおるのか」ということを、

1年生にとても丁寧に教えてくれました。

一人一人、心をこめて折り鶴を折ることができました。

世界が平和な世の中になりますように。

1年生 「計算カード」

画像1
画像2
先週から、計算カードの宿題が始まりました。

算数の授業でも、みんなで取り組んでいます。

毎日練習することで、スラスラと言えるものがふえてきましたね。

「継続は力なり」

みんなで頑張りましょう!

2年生 サツマイモの苗植え

画像1
画像2
6月14日にサツマイモの苗植えを行いました。地域の方に植え方を教わりながら、丁寧に植えることができました。収穫は5ヶ月後の11月の予定です。大きなサツマイモにな〜れ!!!

4年生 下水道出前講座

画像1
画像2
画像3
広島市下水道局の方に、下水道の仕組みや役割を教えていただきました。生活の中で使った水が微生物の力によってきれいにされ、川や海に流されることを学びました。
先日の浄水場見学のことも思い出しながら、水の大切さを改めて感じました。家や学校で「水を大切に使うためにできること」を考え、実行していければと思います。

2年生 学校探検

画像1
画像2
画像3
1年生と一緒に学校探検をしました。一番身近な先輩として、学校のいろいろな場所を教えてあげていました。優しく関わる姿がとても頼もしく感じました。

3年 音楽

画像1画像2
 音楽の学習では、6月に入り、リコーダーが始まりました.
 「シ」と「ラ」が綺麗な音色で吹けるように練習をしています.音楽の授業だけではなく朝の会でもリコーダーの練習を取り組んでいるので、日に日に上達しています.

【5年生】被爆体験継承学習

画像1
画像2
画像3
6月14日(金)、己斐小学校で校長先生をされていた石川律子先生をお招きして、被爆体験についてのお話を聴きました。石川先生は、原子爆弾の脅威である熱線と爆風と放射能について、ご自身の見た光景をありのまま語ってくださいました。石川先生の紡ぐ言葉一つ一つに思いを馳せながら、子どもたちはとても真剣な表情で、お話を聴いていました。
被爆の体験をされた方の生の声を聴く機会は、確実に少なくなっています。貴重な時間を過ごした子ども達でした。

2年生 玉ねぎ・じゃがいも収穫

画像1
画像2
画像3
玉ねぎとじゃがいもの収穫をしました。たくさん採れて子どもたちは大満足な様子でした。
ハンバーグやカレー、シチューなどに入れて美味しく食べたという話をしてくれた子どもたちがたくさんいました。他にはどんな料理に使われたかな??
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立己斐小学校
住所:広島県広島市西区己斐上二丁目1-1
TEL:082-271-4208