![]() |
最新更新日:2025/07/11 |
本日: 昨日:52 総数:147277 |
一斉閉庁日について
まだまだ暑い日が続くようです。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。 夏季一斉閉庁日に入りますのでお知らせいたします。 夏季一斉閉庁日 8月13日〜15日 学校閉庁日 8月16日 引き続き、体調管理に気を付けられ、 また、気象情報等にも十分に気を付けられ、元気に過ごしてくださいね。 ![]() 立秋(8月7日)
8月7日 暦の上では立秋ですが…
天気予報では 最高気温が35度以上の日が続くようです 引き続き 暑さ対策 体調管理に気を付けられて お元気にお過ごしください ![]() ![]() 8月5日
連日の暑さ 夕方になってもまだ30度を超えています
今日(8月5日)は職員室テラスの温度計が36度を表示していました 水やりの工夫のおかげでプランターの花や畑のサツマイモは元気です 引き続き体調管理に気を付けられて 元気にお過ごしください 明日は 広島平和記念日 です 8時15分には黙とうを捧げ 平和について考える一日にしたいと思います 子供たちにも「平和」について お互いを大切にすることについて お話をしてあげてください ![]() ![]() ![]() スズムシが仲間入り![]() ![]() ![]() スズ虫研究家 スズ虫おじさんのお家からやってきました 朝や夕方にとてもきれいな声で鳴いています スズ虫おじさん ありがとうございます♪ お世話の仕方を習いましたので 大事に育てたいと思います 日陰に…
夕日が差し込むと 暑さを避けるように
葉の陰になるところに動いていました ![]() ![]() バッタも…
夕方 水やりの時に見つけました
ショウリョウバッタだと思います アサガオの葉っぱを食べていたようです ![]() ![]() 夏休み♪
8月に入りました
連日 暑い日が続いています 熱中症警戒アラートも出ています 暑さ対策には十分に気を付けられて 生活リズムをくずされないようお過ごしください 夏の日差しが一日中降り注ぐ園庭ですが 幼稚園のプランターの花は元気です 夏休みの間は1学期の遊びや生活を振り返っていこうと思います 園庭の様子もお知らせしていきますね ![]() ![]() ![]() サマー保育 〜その4〜
サマー保育、最後はお待ちかねのキャンプファイヤーです!
火の女神がやってきて、園庭の中央に火を灯してくれました。 灯った火を囲んで火を見たり、歌を歌ったり、おうちの方と一緒に踊ったり・・・ 楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。 今日のサマー保育はふじ組さんにとって心に残る思い出になったことでしょう。 ![]() ![]() ![]() サマー保育 〜その3〜![]() ![]() ![]() 冷たいゼリーを開ける瞬間の、わくわくした顔…♪ 「もったいな〜い」「ちょっとずつ食べよっと」「もう全部食べちゃった!」と、友達と食べる特別な時間を楽しんでいました。 さぁ、お次はお待ちかねの…キャンプファイヤーです! サマー保育 〜その2〜![]() ![]() ![]() 思い思いに絵を描いて、ランタンの光を灯すと… 「わ〜!!」「きれ〜い!!」 自分のランタンにうっとり見取れるふじ組さん。 さぁ、楽しい時間はまだまだ続きます…☆ サマー保育 〜その1〜
今日は5歳児ふじ組さんが楽しみにしていたサマー保育です!
オープニングでは先生たちが「ソーラン」を踊ってくれました♪ 先生の出し物を見た後は、みんなの好きなふれあい遊びラウンドチェーンをしました! 「サマー保育が始まるよ!」というと「やったー!」「イエーイ!」と嬉しそうなふじ組さん。 どんなサマー保育になるか楽しみです♪ ![]() ![]() ![]() 夏祭り 〜うさぎぐみ〜
今日はうさぎぐみさんも一緒に夏祭りに
参加しました。 色んなお店を巡って、楽しんでいたうさぎぐみさんでした。 イートインコーナーでドーナツを食べたり、おばけやしきに 入ってちょっぴり涙がでたり… 夏の良い思い出になったようです。 次回のうさぎぐみは9月24日(火)です。 ぜひ、遊びに来てくださいね。楽しみに待っています。 ![]() ![]() ![]() 夏祭り 〜たんぽぽ組〜
3歳児たんぽぽ組さんは、「ドーナツやさん」
「いらっしゃいませ〜」「どれがいいですか?」「はいどうぞ!」とお店屋さんになりきってドーナツを売ることができました♪ たくさんのお客さんが喜んでくれて、とても嬉しそうなたんぽぽ組さん。 初めての夏祭りをおうちの方と一緒に楽しむことができました! ![]() ![]() ![]() 夏祭り 〜もも組〜![]() ![]() ![]() 「タッチパネルで注文してください」「ここで座って待っててくださいね」「シュッシュー!お寿司到着で〜す」 注文を聞いてお寿司をお皿に乗せたり、新幹線でお寿司を運んだり、持ち帰り用パックにお寿司を詰めたり… それぞれの役割の中で、お客さんに喜んでもらおうとみんな張り切っていました♪ 夏祭り 〜ふじ組〜
5歳児ふじ組さんの部屋の『ふしぎなおばけやしき』
受付係のおばけが、怖いコースと怖くないコースのどちらが良いか聞いてくれます。 今日はおうちの人も一緒におばけになってくださり、大盛り上がりでした!! お客さんに、「このおばけすごいね!」「楽しかった〜!」と言っていただき、大満足のふじ組さんでした。 みんなでつくった『ふしぎなおばけやしき』大成功だったね!! ![]() ![]() ![]() 夏祭り3![]() ![]() ![]() 4歳児もも組さんは「おすしやさん」 5歳児ふじ組さんは「ふしぎなおばけやしき」 どのお店もとても楽しく どきどきわくわくする素敵なお店でした♪ 夏祭り2![]() ![]() ヨーヨー釣りと金魚すくいを楽しみました ヨーヨー1個と金魚を2匹おみやげに持って帰りました♪ 夏祭り1(夏季保育・うさぎぐみ)
7月25日(木)は夏季保育で
船越幼稚園の夏祭りでした 子供たち 保護者の方 未就園児のうさぎぐみさんも一緒に 楽しみしていた夏祭りが始まりました♪ ![]() ![]() 7月25日(木)にうさぎぐみがあります
7月25日(木)にうさぎぐみがあります。
親子で一緒に船越幼稚園の夏祭りを楽しみましょう。 時間は10:30〜12:00の予定です。 当日は暑さが予想されますので、暑さ対策や水筒の持参をお願いします。 手提げ袋も持ってきてくださいね。 うさぎぐみのお友達が遊びに来てくれるのを 幼稚園のみんなで楽しみに待っています。 ![]() ![]() 1学期終業式(7月22日)![]() ![]() ![]() 終業式では、これまで続けて頑張ったことや、楽しかったことなどを発表し合いました。みんなで楽しかった1学期を振り返り、「水でっぽう」の歌を歌いました。 園長先生から、自分のことは自分でしましょう、お手伝いをしましょうなど5つの約束の話があり、みんな集中して聞いていました。明日からの夏休み、約束を守って元気に、安全に過ごすことができそうです。 毎日暑い日が続きますが、元気に楽しい夏休みを過ごしてくださいね♪ |
広島市立船越幼稚園
住所:広島県広島市安芸区船越五丁目22-41 TEL:082-823-0064 |