![]() |
最新更新日:2025/10/30 |
|
本日: 昨日:1024 総数:1967267 |
7月10日(水)校内風景
緑の羽根募金
大きな声で、呼びかけていました
7月10日(水)校内風景
2年生 英語
難しい課題に取り組んでいます
7月10日(水)校内風景
2年生 社会 理科
部活動風景
暑い中、頑張っています
7月9日(火)校内風景
体育祭川柳
小雨だったので 雨がらみの句がたくさんありました
7月9日(火)校内風景
体育祭の川柳です。
7月8日(月)校内風景(3)
1組さん 英語
ALTの先生とすごろくです。
7月8日(月)校内風景(2)
緑の羽根募金を行っています。
7月8日(月)校内風景
緑の羽根募金が始まりました。
生徒会を中心に、ボランティア生徒も参加しています。
7月5日(金)校内風景5日(2)
3年生 体育
今日は、最高のプール日和です。
7月5日(金)校内風景
図書室利用のオリエンテーション
臨時司書の先生から、図書室について説明を受けました。 「本をたくさんよんでみましょうね」
7月4日(木) 校内風景
1年生 家庭科
タブレットで縫い方を確認します。
7月4日(木) 校内風景
2年生 体育
7月3日 校内風景
1年生 数学
グループで考えたことを、発表しています。
学校見学
山本小学校より学校見学に来られました。
少し、体験もされました。 暑い中、ありがとうございました。
7月3日(水)校内風景7月3日(2)
みんなで食べる給食は、一段とおいしいようです。
7月3日(水)校内風景
4日ぶりの給食です。
美味しい給食を楽しくいただきます。
7月2日(火)臨時休校について6月27日(木)ぐるぐるすくーる
テストが終わり、一息ついて。
1年生にとっては、初めての定期テスト。 結果は来週。 今日は2年生の社会科をのぞいてみると… 「東海地方の産業の特色」をテーマに授業が行われていました。 1960年〜2016年の間に産業がどのような変化があり、現在はどのような産業が盛んなのか。 グループで複数の資料を見ながら考える。 機械工業、「何を作ってるの?」輸送用機械、「何のこと?」「きっと愛知県があるから。」と話題が広がっていました。
中間試験1日目
今日から、前期中間試験が始まりました。
みんな、集中して頑張っています。
|
広島市立祇園中学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1 TEL:082-874-0055 |
|||||