最新更新日:2025/07/22
本日:count up40
昨日:70
総数:296894
己斐中学校の「4K」気づく 考える 関わりあう 行動する

8月7日(水) 靴が美しく並べられていました

画像1
夏休みの部活動後は、エアコンを効かせた室内でしばらく体をクールダウンさせてから下校しています。
現在、生徒脱靴場は工事のために使用することができませんので生徒は職員玄関から校舎に出入りしています。
きちんと靴を揃えて並べられていて素晴らしいですね。
学校で習わないことでもご家庭または地域でしっかり指導されていることが伺えます。

8月6日(火) 文化的平和な学校づくりのための職員研修会を行いました

本日の午後は、JMSアステールプラザの会議室をお借りし、文化的平和な学校づくりの構築のための職員研修を行いました。
今回は、広島市立阿戸小中一貫教育校の元校長であられ、現在は比治山大学 講師の藤本惠先生にお越しいただき方、特に生徒に対する良い関係の作り方や、生徒を勇気づける言葉かけ、生徒と教師の相互尊敬と相互信頼が重要であるなど、私たち教職員が心がけるべき内容をグループワークを交えながら、楽しく研修しました。
画像1
画像2
画像3

8月6日(火) ひろしま子ども平和の集いに出席しました

本日は、広島国際会議場フェニックスホールで行われた「ひろしま子ども平和の集い」に全校で参加しました。
この集いの中では、生徒会執行部の生徒のみなさんが舞台に立ち、己斐中学校のいじめ防止宣言や4KG'sについての説明を行いました。
会場には本校の生徒以外にも大勢の参加者がいましたが、みなさん真剣に本校の取組を聞いておられました。
画像1
画像2
画像3

8月5日(月) 評価に係る研修会を行いました

本日の午後は、広島市教育委員会指導第二課 日浦 聡一指導主事を講師に迎え、学習評価を適切に行っていくための研修会を行いました。
生徒のよい点や進歩の状況を積極的に評価し、学習したことの意義や価値が実感できるようにするとともに、指導の改善まで図られるよう、研修で学びあいました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立己斐中学校
住所:広島県広島市西区己斐上三丁目35-1
TEL:082-271-2260