![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:219 総数:251940 |
第2回合同チーム研修
8月5日(月)に、経験年次研修対象者と希望者を対象に、「自立活動について」をテーマに研修を行いました。自立活動についての基本的な考え方を再確認し、児童生徒の行動・困難さの背景を探るべく、氷山モデルを用いたワークを行いました。普段関わっている児童生徒の行動やその背景にあるものを個人で整理した後、グループごとに共有・検討をすることで、新たな気付きが生まれた受講者が多数いました。最後には、2名の教員から、氷山モデルや課題関連図を基にした授業実践の発表を行いました。課題を整理し、その背景にある要因に対してアプローチする大切さを学ぶ研修となりました。
![]() ![]() ![]() ![]() 清掃技能検定
職業コースは、7月27日(土)に本校で清掃技能検定(テーブル拭き・自在ぼうき)を受検しました。1年生は、今回の清掃技能検定が初めて受検する技能検定であったため、始まる前は緊張した様子でしたが、いざ検定が始まると、これまで練習してきたことを思い出しながら、一生懸命に行うことができました。また、2・3年生は、前回までに審査員からアドバイスしていただいたことを意識しながら、検定に臨むことができました。受けたアドバイスを今後の練習に生かし、次回の12月7日(土)で今回よりもステップアップできるように努力していきたいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ひろしま子ども平和の集いのリハーサルに参加しました
職業コースは、8月6日(火)に国際会議場フェニックスホールで開催される「ひろしま子ども平和の集い」のステージ発表に向けて、1学期の朝の歌練習や音楽科の授業で、繰り返し練習を行いました。8月2日(金)には、実際に国際会議場フェニックスホールの舞台に上がり、リハーサルを行いました。1年生は、初めての大きな舞台での発表に緊張している様子でしたが、これまでにステージ発表を経験してきた2・3年生の先輩が1年生を引っ張っていっていました。今年度は、「生きている証」と「いつまでも伝えたい」の2曲を披露します。職業コースで力を合わせて、美しい歌声を会場いっぱいに響かせていきたいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プール開き
みんな待ちに待った体育科「プール」の活動が始まりました。
前日からプールを覗いて楽しみにする様子や、久しぶりのプールにドキドキする様子もありました。みんな一緒にゆっくり水に足をつけて、お腹を濡らし、頭を濡らして水に慣れていきました。活動は、ゆったり体の力を抜いたり、思い切りバタ足したり、それぞれの児童の実態に応じた目標で活動を設定しています。 まだこれからプールの活動が続くのでお楽しみに! ![]() ![]() ![]() ![]() 令和6年度広島県特別支援学校美術・工芸展Web展のお知らせ
「令和6年度広島県特別支援学校美術・工芸展Web展」開催中!
本校高等部の生徒が日々の学習等で制作した作品を発表しています。 ぜひ御覧ください。 美術・工芸展Web展(本校の展示物です) 令和6年度広島県特別支援学校美術・工芸展Web展(8/1〜9/30公開) 令和6年度広島県特別支援学校美術・工芸展Web展のお知らせ
「令和6年度広島県特別支援学校美術・工芸展Web展」を8月1日(木)から開催します!
本校高等部の生徒が日々の学習等で制作した作品を発表しています。 ぜひ御覧ください。 美術・工芸展Web展(本校の展示物です) ※8/1より公開します。 令和6年度広島県特別支援学校美術・工芸展Web展(8/1〜9/30公開) ![]() ![]() |
広島市立広島特別支援学校
住所:広島県広島市南区出島4丁目1-1 TEL:082-250-7101 |