![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:102 総数:838789 |
1年生 ひまわり満開!
1年生花壇の花達が元気に咲きほこっています。
中でも,ひまわりは子ども達や大人の背も追い越して元気に咲いていました。 今日は平和登校日でした。子ども達もひまわりに負けず元気に登校し,平和への願いやこれから自分にできることについて考えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 平和集会(8月6日)3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 計画委員会の児童は、7月に、地域の光禅寺に(全校児童で平和を願って折った)折り鶴を奉納しに行きました。この日は、その時の様子について、テレビを通して全校に伝えたり、絵本の読み聞かせをしたりしました。 各学級では、平和について一人一人が考えを深め、自分の思いをカードに書きました。 平和集会(8月6日)2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 計画委員会の児童は、7月に、地域の光禅寺に(全校児童で平和を願って折った)折り鶴を奉納しに行きました。この日は、その時の様子について、テレビを通して全校に伝えたり、絵本の読み聞かせをしたりしました。 各学級では、平和について一人一人が考えを深め、自分の思いをカードに書きました。 平和集会(8月6日)1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 計画委員会の児童は、7月に、地域の光禅寺に(全校児童で平和を願って折った)折り鶴を奉納しに行きました。この日は、その時の様子について、テレビを通して全校に伝えたり、絵本の読み聞かせをしたりしました。 各学級では、平和について一人一人が考えを深め、自分の思いをカードに書きました。 夏季校内研修シリーズ![]() ![]() 8月5日は広島文教大学の学科長・教授である李木明徳先生に講師としてお越しいただき、子どもたちへの支援・配慮について御講話をいただきました。 個々の子どもたちの学習の様子をしっかり見取り、より成長できるような手立ての持ち方について、考えを深めることができました。これからも安心感のある学級づくり・授業づくりを行っていきたいと思います。 ご指導くださった、李木明徳先生、本当にありがとうございました。 ![]() ![]() 広島市小学校児童水泳記録会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 美しく広くて大きなプールで、児童たちは、最後まで諦めずに泳ぎ切ることができました。練習の時よりもタイムが伸びて、自己新記録がたくさん出ました。 5年生の栗栖朱野さんが、50メートル自由形で2位に入賞し、表彰されました。おめでとうございます。 |
広島市立五日市小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市三丁目1-1 TEL:082-921-3288 |