最新更新日:2024/12/20 | |
本日:1
昨日:32 総数:209367 |
授業の様子授業の様子授業の様子授業の様子授業の様子
6年2組の国語科の時間です。主語や述語に着目して、文の組み立てについて、学んでいるところです。
授業の様子授業の様子授業の様子
5年1組の理科の時間です。交換授業で、6年生の先生が授業をします。「花から実へ」の単元を学習します。色々な花の形態を学んでいます。
授業の様子
1年2組の国語科の時間です。「おおきなかぶ」の単元を学習しています。読みを確かめながら、みんなで音読します。
授業の様子
1年1組の国語科の時間です。「こんなことあったよ」の単元を学習しています。
楽しかったことを絵や文で表現します。 授業の様子授業の様子
3年1組の音楽科の時間です。カミーユ サン=サーンス作曲 動物の謝肉祭から「白鳥」の曲を鑑賞しています。チェロとピアノの曲を聴きます。
授業の様子授業の様子
4年1組の算数科の時間です。小数の足し算の学習をしています。位を合わせることについて、学んでいます。タブレットを介して、自分の考えをみんなで共有し合います。
授業の様子
5年生の算数科の時間です。合同な図形について学習しています。今日は、辺の長さや角の大きさに着目しています。
授業の様子
2年1組の算数科の時間です。線の長さを(・・・)の何個分かで測っています。
授業の様子
2年2組の様子です。テストの時間でした。
豪雨災害追悼式
豪雨災害追悼式を行いました。平成30年7月に発生した西日本豪雨災害について、災害の様子を子供達に伝え、哀悼の意を込め、黙祷を捧げました。学校長が、放送をしているところです。
教職員研修(授業づくり)教職員研修(授業づくり)「今、欲しいものって何ですか?」という問いからスタートし、福永先生のテンポのよいフィードバックの中で、対話しながら深めていくスタイルの研修でした。 単元全体のゴールを見据えて、それに向かうための授業の導入や展開のポイント、子供たちを引き付け、主体的な学びに向かうための様々な仕掛け、学校で学ぶ意味を実感できる授業のあり方、効果的なICTの活用方法、すべての子供を大切にする授業づくり、プロフェッショナルとしての教師の在り方・・・。 あの手この手の展開のしかけにより、教職員皆、学びの当事者となり、みんなで夢中になって授業を創っているような充実した時間でした。 「授業ってどうやって創っていますか?」という福永先生からの投げかけに、あらためて自分自身振り返り、対話を通して、考えたり発見したりすることがたくさんありました。 本日の学びをもとに、今後も畑賀小学校全教職員で、子供が輝く授業づくりに取り組んで参ります。 福永先生、心から感謝いたします。 |
広島市立畑賀小学校
住所:広島県広島市安芸区畑賀三丁目28-16 TEL:082-827-0092 |