最新更新日:2025/07/25
本日:count up37
昨日:32
総数:188501
河内小学校のホームページへようこそ      学校教育目標   夢や志をもち、ともに未来を切り拓く子どもの育成  

学校閉庁日

8月7日(水)〜8月16日(金)は学校閉庁日です。

【全学年】8月6日登校日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休憩の後、平和の集いをおこないました。各学年でこれまで学習したことをもとに感想や平和へのメッセージを代表者が発表しました。

 校長先生からも「今日8月6日は、平和について学校や家庭で語り合ってほしい。」というお話がありました。

 最後に企画委員が、7月のおりづる集会で折った鶴の紹介をしました。

【5年生】8月6日登校日

画像1 画像1
 5年生も友達の発表をよく聞いています。

【2年生】8月6日登校日

画像1 画像1
 全校で「平和の集い」を行いました。自分たちの代表の発表を各教室で聞きました。

【3年生】8月6日登校日

画像1 画像1
 感想を書く場面です。お話の内容を確認したり、感想を交流したりしました。

【4年生】8月6日登校日

画像1 画像1
 画面に集中しています。

【6年生】8月6日登校日

 DVDを視聴し、平和について考えます。
画像1 画像1

【1年生】8月6日登校日

画像1 画像1
 午前8時15分、各教室で黙とうをしました。

よい歯の表彰

 先日,8月1日に第46回広島市学校保健大会が行われ,よい歯の集いにおいて「よい歯の健康大賞」で本校の児童が表彰されました。このよい歯の健康大賞は,6年生の春の定期健康診断歯科検診の結果において,むし歯が1本もなく,口の中がいつもきれいに保たれている人が表彰されます。本校では12名の児童が対象者となっています。日ごろから,歯を大切にしていることが表彰という結果へと結びついていますね。これからも,歯を大切にしていってもらいたいと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2

【全学年】登校日

 久しぶりに児童が登校してきました。いつもより登校時刻が早いのですが、「おはようございます。」と元気な声が響きます。

 これから教室で、平和学習をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑中お見舞い申し上げます

画像1 画像1
 暦の上では、8月7日が立秋となりますが、本当に暑い日が続いております。皆様、お変わりございませんか。

 明日8月6日は、登校日です。平和について、考える日でもあります。夏休み前に配付しました学年だよりで、持ち物等をご確認ください。

 登下校の熱中症対策にもご協力をよろしくお願いいたします。


                      河内小学校 教職員一同

【教職員】資質・能力向上推進事業校内研修会

画像1 画像1 画像2 画像2
 元阿戸小・中学校長の 藤本 惠 様を講師にお迎えし、校内研修会を行いました。「より質の高いコミュニケーションを〜Be withをベースにして〜」というテーマで、コーチングの一端を学びました。

 6日には児童が登校してきます。第一声、どんな言葉をかけようか。終始、児童の顔を思い浮かべながら、研修を受けました。

【教職員】人権教育推進校内研修会

株式会社奏音K-education理事 松山幸太郎様にお越しいただき、多様化する社会に生きる子どもたちに、幅広い視点で支援をしていくことの必要性についてご講話いただきました。これまでの概念にとらわれず、教職員、医療、外部のサポート施設がタッグを組み、それぞれの子が持つ困り感に、適切に応えていくことが大切であると改めて感じました。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立河内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字上河内371
TEL:082-928-0218