![]() |
最新更新日:2025/10/23 |
|
本日: 昨日:160 総数:1117240 |
平和登校日の様子
本日は平和登校日で、久々に生徒たちが登校してきました。
79回目の「広島原爆の日」。生徒たちは黙祷を捧げた後、学年ごとに平和を考える道徳に取り組みました。 改めて「平和な世界はどのように実現するか?」という問いを考えるきっかけにしてほしいですね!
AED研修会
心肺停止が起こった際のAEDを用いた救急救命講習を講師の先生を招いて行いました。使う機会がないにこしたことはないのですが、いざというときのために真剣に講習に取り組みました。
全国大会出場が決まりました。
不審者対応訓練
総合文化祭
学年集会
全校集会
PTA花いっぱい活動
今日は、PTAの活動であいさつ運動、花いっぱい活動、見守り活動がありました。
いろいろな場面で、保護者の方々に生徒の活動を見守っていただきありがとうございました!
あいさつ運動です。
あいさつ運動です。
花一輪活動
本日は通常どおり
本日(7月11日)は、朝6時の時点で警報等が発令されていないため、学校は通常どおり行います。登校の際には、川の増水や周囲の状況に十分注意して登校するようにしてください。また、ご家庭の判断で欠席される場合には、中学校までご連絡ください。
犯罪被害防止教室
働く人に学ぶ会
あいさつ運動です。
1年宿泊体験学習の解団式
1年生は昨日までの宿泊体験学習を終え、解団式がありました。
自然に囲まれ、友達との集団生活は不安や緊張もあったと思いますが、終わった後の顔は清々しく成長した様子が見られました! これからも、さらにつながりの強い集団を作ってくださいね!
宿泊体験学習
宿泊体験学習について
三和中学校1学年保護者の皆様
お世話になります。 1年生が参加している宿泊体験学習ですが、退所式を終えて、先ほど15:50ごろ広島市青少年野外活動センターを出発しました。 宿泊体験学習
職場体験学習
|
広島市立三和中学校
住所:広島県広島市佐伯区利松三丁目10-1 TEL:082-928-5808 |
|||||||||||||||