最新更新日:2025/07/22
本日:count up1
昨日:85
総数:206504
〜 感謝・あいさつ・一生懸命 〜

8月6日(火) 平和登校日

戦後79回目の8月6日を迎えました。
いつもより少し早く登校し、みんなで平和記念式典のようすをテレビで視聴しました。
広島では毎年8月6日が近づくと、被爆者の方々のお話や被爆当時を物語る建物や日用品などの写真や映像がテレビや新聞などを通じて映し出されます。
今も昔も、人々の生活がそこにはありました。
今日のこども代表の「平和への誓い」や市長、内閣総理大臣、県知事の言葉からみなさんは何を感じ、何を考えましたか?



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和6年8月6日 伝える HIROSHIMA プロジェクト

仁保中学校から伝える HIROSHIMA プロジェクトに生徒一名が参加しました。英語を使って平和の大切さを各国の大使や平和式典に来ている人々に伝えていました。本当によく頑張っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

8月2日(金) 広島県吹奏楽コンクール出場

本日開催された広島県吹奏楽コンクールの中学生小編成部門に吹奏楽部が出場しました。
朝一番での演奏ということで、学校で少し練習をしてから本番に臨みました。
生徒たちは緊張していたようですが、とてもすばらしい演奏でした♪
(会場内での撮影が不可のため、体育館でのようすを紹介します。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月1日(木) めだかの学校

画像1 画像1
画像2 画像2
学校の敷地内にある用水路を整備し、20匹ほどのメダカが暮らし始めました。
金色ぽく見えるのがヒメダカ、黒っぽいのが黒メダカという種類です。
放流したときはみんなで一緒に泳いでいました。
黒メダカは見つけにくいですが、登校したときにそーっとのぞいてみてくださいね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
年間行事予定
8/16 学校閉庁日
広島市立仁保中学校
住所:広島県広島市南区仁保一丁目56-1
TEL:082-281-1115