最新更新日:2024/12/18 | |
本日:69
昨日:79 総数:342974 |
タブレットを活用した学習
日々の様々な学習の中で、タブレットを有効活用できるように取り組んでいます。触れれば触れるだけ子どもたちの技能が高まり、学習の幅も広がります。
家庭訪問にご協力ありがとうございました
4月15日から19日にかけて家庭訪問を行いました。
ご協力くださった保護者の皆様,ありがとうございました。 短い時間でしたが,ご家庭の様子を伺ったり,学校の様子をお伝えしたりすることができ,とても有意義な時間になりました。 これからもご家庭と手を取り合って,子どもたちのために力を尽くして参りたいと思います。よろしくお願いします。 がんばれ6年生!
6年生は,1年生が学校生活に慣れるために,いろいろな場面でフォローをしています。
給食のお手伝いもその一つです。1年生の給食室から食器や食缶を持ってきたり,配食したりする仕事を行っています。 素早く準備する6年生の姿を1年生は真剣な眼差しで見つめています。 6年生の皆さん,これからもよろしくお願いします。 6年生 算数6年生 英語
英語では「名前や出身地を伝え合おう」の学習を行っています。まずは名前や出身地の伝え方を知るところから取り組んでいます。
5年生 家庭科5年生 図画工作
図画工作「感じたことを伝え合おう」では、美術作品をみて、見つけたことや感じたことをみんなで伝え合う学習を行っています。
読み聞かせ
本校では、ほぼ毎日図書ボランティアの方々に来ていただき、
「読み聞かせ」をしていただいています。 学級や図書室にて行っています。 「尾長の町」の学習4年生 外国語活動
英語の発音をがんばっています。外国語の活動を通して、コミュニケーションを図る素地となる力を身につけてほしいです。
1年生 授業風景
自分の考えを発表したり、友達の考えをよく聞いたり、先生に質問したりと、学習に対してとても意欲的です。
3年生 春を描くできるだけリアルな「たんぽぽ」を描いています。 2年生 春を見つけたよ
2年生が生活科で校内の「春」をたくさん見つけました。
タブレットを使って、真剣に学習しています。 1年生 給食前指導
小学校での生活がスタートし、早速給食も始まりました。
「給食の秘密を探る」として、栄養教諭の時光先生と一緒に、 給食について学習しました。 初めての理科
理科の授業でタンポポの「観察」をしました。
ものさしで草丈を測ったり、葉の模様をよく見てスケッチをしたりしました。 真剣なまなざしでノートに記していました。 委員会活動スタート尾長小学校には,栽培,保健,体育,給食,図書,放送,美化,広報,執行委員の全部で9つの委員会があります。どの委員会も学校生活には欠かせない委員会です。 人のために行動することはとても大切な経験です。5・6年生の皆さん,来週からよろしくお願いします。 5年生 学年集会「GO!5!」
4月11日(木)に5年生になって初めての学年集会をしました。
担任の自己紹介や,転入生の紹介,学年目標などについて確認しました。 「この5年生なら任せられる!」と思ってもらえるような学年になってほしいという思いを込めて話をしました。 5年生の合言葉は「GO!5!」です!明るく元気な5年生の子どもたちと共に成長していきたいと思います! 6年 学年集会
4月10日(水)に学年集会をしました。
担任の自己紹介や、学年目標、入学式参加に向けて確認しました。 姿勢がとてもよく、最後まで集中して聞いていました。 これからの成長が楽しみです! 1年生頑張っています最初の2日間は,早めに下校します。コース別に並んで、みんなと一緒に下校です。 来週も元気に来てくださいね。みんなに会えるのを楽しみに待っています! 授業スタート年度始めということもあり,係を決めたり給食当番について確認したりしているクラスが多くありました。 日々の授業の積み重ね,日々の生活の積み重ねが大切です。 新しい友達と一緒に頑張ってほしいです! |
広島市立尾長小学校
住所:広島県広島市東区山根町21-10 TEL:082-261-4242 |