最新更新日:2025/01/14 | |
本日:38
昨日:70 総数:510463 |
夏休みを前に安全に、健康に、楽しく、充実した夏休みにしてくださいね。 夏休み前学校朝会最初に、佐伯警察署の坂本様から、交通安全について4つのお話がありました。 1)自分の目で見て、安全を確認しましょう。 2)横断歩道を正しくわたりましょう。 3)道路や駐車場では、遊びません。 4)自転車に乗るときは、ヘルメットをかぶりましょう。 続いて、学校長から3つの話がありました。 1)交通事故や水の事故にあわないよう、安全に過ごしましょう。 2)早寝早起きなどの基本的な生活習慣を守り、健康に過ごしましょう。 3)みんなが気持ちよく生活するために、ルールやマナーを守り、元気な挨拶をしましょう。 聞いたお話をしっかり守って、充実した夏休みを過ごしてください。 そして、8月6日の登校日、8月27日の授業再開の日には、元気に登校してきてください。 5年生 国語科「みんなが使いやすいデザイン」4年生 音楽科「めざせ楽器名人」これまでより高い音を出したり、♭のついた音があったりします。 ぜひ夏休みにも練習に励んでくださいね。 5年生 外国語科「自己紹介をしよう」3・4年生 体育科「水泳運動」これまで取り組んできた「浮く運動」や「泳ぐ運動」を振り返り、自分の成長を実感していました。 夏休み中も、水と仲良くできるといいですね。 今日の給食沖縄そば・・・沖縄そばは、沖縄県の郷土料理で、豚肉・かまぼこ・ねぎを使い、紅しょうがをのせて食べる麺料理です。「そば」という名前ですが、麺にはそば粉ではなく、小麦粉を使います。また、地域によって麺や具に違いがあり、具材を麺の下に隠して食べる「宮古そば」や、細く切った豚肉とかまぼこをのせて食べる「八重山そば」などがあります。また、今日は地場産物の日です。沖縄そばに入っているもやしとねぎは広島県で多く栽培されています。 6年生 外国語科「 My Weekend」出来事や自分の思いを伝えようという気持ちが作品に表れていました。 1年生 国語科「おおきな かぶ」演技を披露してくれたお友達の良いところも、たくさん発見することができました。 5年生 体育科「水泳」呼吸をしながら続けて長い距離を泳ぐことを目指して練習してきました。 これまでの練習を振り返り、最後の記録会を行いました。 3年生 理科「葉を出したあと」どちらも、順調に大きく生長し、花をつけました。 これから先は、どうなっていくのでしょうか。 2年生 図画工作科「とろとろえのぐで」今日の給食チキンビーンズ…チキンビーンズのチキンとは鶏肉、ビーンズとは豆のことで、アメリカの家庭料理の一つであるポークビーンズの肉を変えて作ったものです。鶏肉を油で炒め、野菜を加えます。さらに大豆などを入れ、トマトケチャップなどで味をつけ、煮込んだら出来上がりです。少し甘味があって、おいしいですね。 1年生 音楽科「こんにちは けんばんハーモニカ」自信をもって「どんぐり ころりん」を演奏できる児童が、たくさんになりました。 5年生 図画工作科「糸のこスイスイ」最初は糸鋸の刃の鋭さと大きな音、振動に驚いていましたが、慎重に切り進めることができていました。 3年生 書写「おれ」筆の動きを完全に「止める」ことが、案外難しいようです。 何度もチャレンジする姿がありました。 1年生 算数 「のこりはいくつ ちがいはいくつ」ブロックを操作して場面を確かめ、問題文を理解してから式を作ります。 引き算の考え方にも随分と慣れてきました。 今日の給食レバー…レバーは、鉄をたくさん含んでいます。鉄が不足すると、貧血などの病気にかかりやすくなり、体が疲れやすくなったり、顔色が悪くなったりします。みなさんのように、体が成長している時は、血液も増えるので、レバーのように鉄を多く含む食べ物をたくさん食べるようにしましょう。 6年生 家庭科「衣服の手入れで快適に」靴下の汚れがひどい部分を、もみ洗いやつまみ洗いで落としました。 たらいの中の水が汚れで濁り、汚れ落ちを実感できたようです。 家でも靴下の汚れがひどいときは、自分で手洗いして洗濯機に入れておくとお家の方が助かるよ、と声をかけています。 2年生 体育科「ボール運び鬼」うまく鬼をかわすにはどうしたらいいかな? 鬼はどうしたら、タグをとることができるかな? |
広島市立彩が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区河内南二丁目10-1 TEL:082-928-1239 |