![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:83 総数:196440 |
広島市学校保健大会 表彰式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大会では、「目を守るつどい」「よい歯のつどい」「正しい薬の使い方」の3つの分科会があり、お医者さんの講話や表彰式が開催されました。 本校では、「目を守る図画・ポスター」に3年生と2年生が応募し、1名の児童が表彰を受けました。表彰では、お医者さんから自分の手でしっかりと賞状を受け取ることができました。また、よい歯の健康大賞の表彰式では、6年生の児童が本校の代表として堂々とした姿で賞状を受け取りました。2人とも笑顔が輝いていました。 こうした取り組みを通して、子どもたちみんなの健康への意識が高まり、これからも元気に過ごしてほしいと心から願っています。 平和登校日〜戦争と平和なくらしについて考える〜
今日は平和登校日。「広島平和記念式典」をテレビで視聴した後、全校で平和集会、各学級で平和学習を行いました。被爆の事実をもとに、戦争と戦争のない平和なくらしについて考えを交流する時間になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() メンタルヘルス〜心の健康、大切に〜![]() ![]() ![]() ![]() 夏祭り 4![]() ![]() ![]() ![]() お世話くださった美鈴が丘まつり実行委員会や関係の皆様、お世話になりました。ありがとうございました。 明日は、平和登校日です。8時までに登校してください。身近な平和、世界の平和を考える一日としましょう。 夏祭り 3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 最後は、楽しみに待っていた抽選会です。本校児童も何名か名前を呼ばれ、走って商品を受け取りに行っていました。なんと2回も当たっておられた家庭があり、びっくりしました。 夏祭り 2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 小中のPTAの皆さんが、子供達が楽しく遊べる場を!と開いてくださったボールすくいと射的は、特に大盛況で、長い列ができていました。汗だくになりながらお世話くださったPTA役員の皆さん、ありがとうございました! 夏祭り 1![]() ![]() ![]() ![]() 続いて、鬼城太鼓の力強い演奏とともに、子供達が参加してのオープニングイベントです。 水泳記録会 がんばりました!
8月3日(土)ビッグウェーブで行われた広島市小学校児童水泳記録会に、5、6年生の代表12名が参加しました。大きな会場での本番に緊張の面持ちでしたが、どの選手も最後まで泳ぎ切り、充実感でいっぱいの笑顔になりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 〜より深い児童理解のために〜「アセス」の職員研修![]() ![]() ![]() ![]() 水泳記録会 がんばるぞ!
7月末から3日間、広島市小学校児童水泳記録会に出場する児童が練習に励みました。フォームを確認したり、息継ぎの回数を見直したりする中で、タイムが少しずつ伸びていました。
明日は、いよいよ本番です。練習の成果を発揮できるように祈っています! ![]() ![]() ![]() ![]() 環境整備![]() ![]() ![]() ![]() すっきりしました!ありがとうございました。 ひまわり(5年2組)![]() ![]() みんなが登校するときに、ちょうど咲いてくれたらいいなと思っています。 |
広島市立美鈴が丘小学校
住所:広島県広島市佐伯区美鈴が丘西一丁目8-1 TEL:082-928-4311 |