![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:150 総数:503539 |
残暑お見舞い申し上げます 今日は「立秋」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 連日の猛暑で本来なら子供たちの声が響く公園にも、その姿は見られません・・・。「こんなに暑い日が続いているのに、立秋?」そんな感じの毎日です。 とはいえ日一日ごとに少しづつ季節も移っていきます。今日から季節のあいさつも「残暑お見舞い・・・」です。 子どもたちには「怪盗Kからの挑戦」に挑みながら、元気に過ごしてほしいと願っています。 怪盗Kからの挑戦状 オリンピックシリーズ4
レスリング男子グレコローマン60キロ級 文田健一郎選手金メダルおめでとうございます!!グレコローマンでは40年ぶりの金メダルだそうです。素晴らしい活躍ですね!
こんにちは。怪盗Kです! 毎日挑戦状にチャレンジしてくれているかな? 友達も誘ってチャレンジしてみてね!! 今日の挑戦状はこれ! レスリングでは強靱な肉体に加えて、柔らかい体も必要です。 1・・・手とひざをつきます。 2・・・背中が伸びるように,お尻を後ろに引きます。 3・・・次はお腹を伸ばしましょう。 ※この運動を3回繰り返しましょう!ゆっくり,じわっと伸ばすことがコツですよ! さあ!レッツチャレンジ\\( 'ω' )// がんばれ日本!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月6日 登校日 〜平和集会〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、8時から平和記念式典をテレビで視聴しました。 広島市の子ども代表の「平和への誓い」まで、集中して見入っていました。 その後、わかたけ委員会の司会・進行で「平和集会」を行いました。 校長先生のお話の中には、“可部っ子魂”を大切にしていくことが、私たちにとっての平和への近道であることや、未来の平和を築くのは君たち子どもなんだよというメッセージが込められていました。 きょうだい学級での千羽鶴づくりでは、平和について考えながら、みんなで仲良く活動しました。 最後に、「はとよ ひろしまの空を」のアニメーションを視聴し、学級ごとに振り返りを行いました。 ご家庭でも、今日は、平和について考えたり、話したりする一日としてくださればと思います。 怪盗Kからの挑戦状 パート5
明日は登校日ですね。
可部小学校の元気な子どもたちに会えるのを、楽しみにしています! それでは,今日の挑戦状はこれ! 1・・・ひじをついて体を支えます。 2・・・足を少しずつ,ひじの方に近づけます。 ※動かすのは足だけ! 3・・・限界まで近づけたら,そのままの姿勢で10秒キープ! さあ,みんなはどこまで近づけられるかな? 今日は早く寝て、明日元気に会いましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() 怪盗Kからの挑戦状 パート4
こんにちは!怪盗Kです。
挑戦状には毎日チャレンジしてくれているかな? 今日はこの挑戦状!! 1・・・新聞(いらない紙)を準備します。 2・・・片手で新聞を持ちます。 3・・・片手で出来る限り小さく握りつぶします。 4・・・反対の手でも挑戦してみましょう! ※どっちの手がより小さく出来るかやってみてね♪( ´▽`) きちんとゴミは捨てましょうね!!(資源) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
広島市立可部小学校
住所:広島県広島市安佐北区可部四丁目9-1 TEL:082-814-2428 |