![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:435 総数:1902948 |
8月6日(火)校内風景(3)
伝えるHIROSIMAプロジェクトの代表者が
全校生徒向けにメッセージを披露してくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月6日(火)校内風景(2)
平和公園で、放送部から生徒会執行部へ平和についてのインタビューの様子です。
8時15分には、黙とうを行いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月6日(火)校内風景
平和記念集会を行いました。
みんなで折った千羽鶴を生徒会が献納する様子を視聴しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月5日(月)部活動の様子2
8月5日(月)
ソフトテニス部 毎日が熱中症環境測定記録とにらめっこ。 今日も暑い中でしたが、頑張りました。 最後まで道具の整理もやりきりました。 この夏の頑張りを秋の新人戦にぶつけるぞ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月5日(月)部活動の様子
8月5日(月)
卓球部 中国中学校卓球選手権大会に向け、秋の新人戦に向けて 部内戦はパリオリンピックに負けじと熱い戦いがありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月2日(金)部活動の様子2
8月2日(金)
男女バドミントン部 体育館では、みんなでシャトルを整理していました。 先生から指導を受け、自分の感覚を反復練習。 「さっきは良かったのに、なんで?」 繰り返すことで感覚を磨いていきます。 上手くいくことをイメージして、練習。反省して、練習。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月2日(金)部活動の様子
8月2日(金)
現在グラウンド改修工事があり練習場所に困っていたところ、ご厚意で山本小学校のグラウンドをお借りして活動しています。 地域に支えられていることを実感します。 野球部は、道具の整理、あいさつをきちんとしていました。 地域に愛されるチームを目指してほしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 8月1日(木)ぐるぐるすくーる
8月1日(木)
廊下を歩いていると、壁がきれいになっている。 生徒のいない学校で業務の先生方が作業をして下っています。 登校日、きれいなっている壁はどこか探してみて下さい。 ![]() ![]() ![]() ![]() 8月1日(木) 部活動の様子
8月1日(木)
連日パリ・オリンピックのニュースが入ってきます。 日本代表の選手の熱い戦いを聞かない日はないですね。 祇園中学校でも熱い夏を過ごす生徒たち。 先生方も熱い指導をされています。 1年生、入学してから4ヶ月が経ち。日々の練習により上手になっています。 2年生、3年生が引退して、自分たちが最上級生として指示を出す場面にたくましさを感じました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立祇園中学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1 TEL:082-874-0055 |