最新更新日:2025/01/20
本日:count up4
昨日:136
総数:356740

野外活動速報53

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
(遅くなりました。)

 学校へ帰ってきた5年生。いよいよ、野外活動最後の解散式をしました。

 まず、校長から、「様々な経験を通して、絆を深め、協力・協同・協働の力を伸ばしたことでしょう。この成長と学びをこれからの学校生活に生かしてください。」と話をしました。

 代表児童は、「この二日間を通して成長したことをこれからの生活に生かしていきましょう。」と話をしました。

 「野外活動は、いかがでしたか。」と尋ねると、必ず「楽しかったです!」と答える5年生の子どもたち。きっと、いつまでも心に残る二日間となることでしょう。
 保護者の皆様、今日は、土産話を聞いてあげてくださいね。5年生の皆さん、楽しい時間をありがとうございました。ゆっくり休んで疲れをとってくださいね。

 これで、野外活動速報を終了します。二日間お付き合いくださり、ありがとうございました。

野外活動速報52

画像1 画像1
 14時前に、三滝少年自然の家を出発しました。予定通り、15時には、解散します。
 保護者の皆様、もう少しで帰ります。

野外活動速報51

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 三滝少年自然の家とお別れです。

 自然の家の皆さんが見送ってくださいました。
 自然の家の皆様には,細やかな心遣いをいただいたおかげで、楽しい二日間となりました。ありがとうございました。

野外活動速報50

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 退所式をしました。

 少年自然の家の方からは、5感を使って自然を感じられたことを忘れないでほしいと話をされました。

 児童代表からは、よい思い出になったこと、これからの学校生活に生かしていくことを話しました。

 いよいよ、野外活動も大詰めです。

野外活動速報49

画像1 画像1 画像2 画像2
 最後は、少年自然の家の方に点検していただきます。

 水滴が吹ききれていないところやすすなどが落ちきれていないところを指摘していただき、片付け完了です。

 みんなでよく頑張りました。

野外活動速報48

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 みんなで力を合わせて片付けています。

野外活動速報47

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 食器係は、使った食器と鍋を洗います。

 特に大変なのは、鍋です。すすがついていて、なかなかきれいになりません。
 ここで先程の「魔法の液体」が効力を発揮します。

野外活動速報46

画像1 画像1 画像2 画像2
 片付けが始まりました。

 かまど係は、かまどの炭を取り、灰を掃きとってきれいにします。

 灰は、細かくなるので、地道に掃き掃除をします。

野外活動速報45

画像1 画像1 画像2 画像2
 私が席に着くなり、「大盛りですか?」と尋ねてくれる子がいました。「普通盛りで。」と答えると、美味しそうな盛り方でついでくれました。

 その後も、「おかわりをありますよ。」と心配りをしてくれました。まるで親のように接してくれて、うれしくなりました。

野外活動速報44

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 「いただきます。」をして、班ごとに食べ始めました。

 「おいしい!」口々にこぼれる言葉に、みんまりしました。

 たくさん食べてくださいね。

野外活動速報43

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 鍋の蓋をあけると、いい感じに煮えています。

 いよいよ、食器に取り分けます。もうすぐ、お昼です。

 子どもたちの顔には、うれしさでいっぱいです。

野外活動速報42

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 調理も、大詰め。鍋に食材を投入します。

 食べやすい大きさに切った食材を一気に鍋に入れていきます。こぼれないように気を付けながら、ゆっくりと入れていきます。そして、蓋をして煮えるのを待ちます。

 火の大きさが調節できないので、鍋の中が気になります。

野外活動速報41

画像1 画像1 画像2 画像2
 「魔法の液体」ってご存じですか?

 これは、鍋のすすを付きにくくする工夫で、マケン石鹸と家庭用食器洗剤を混ぜてつくります。

 野外炊飯で大変なことの一つは、洗い物です。特に、かまどで付いた鍋のすすを落とすのは、一苦労なんです。そこで、この「魔法の液体」が役立ちます。

野外活動速報40

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 食材係の人たちは、自分たちの食材を洗ったり、切ったりしました。

 ネコの手をして食材を押さえ、包丁を入れます。なかなかいい手付きです。

 先日、家庭科の調理実習でリハーサルをした成果を発揮してほしいと思います。

野外活動速報39

画像1 画像1 画像2 画像2
 火がつき始めました。かまど係の人たち、よく頑張りました。これで、鍋が掛けられそうです。

野外活動速報38

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 野外炊飯が始まりました。今日のメニューは、すき焼きうどんです。

 かまど係がかまどに火を起こし始めました。

 井桁を組み、新聞紙を火をつけながら、薪に火を移していきます。
 井桁は、組めたものの、その後の着火したがうまく行きません。空気の通り道をつくりながら根気よく火をつけていました。

野外活動速報37

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 野外炊飯場へやってきました。いよいよ、野外炊飯です。

 まず、係ごとに最後の確認です。

野外活動速報36

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝食です。今朝は、弁当でした。

 子どもたちは、朝からよく食べています。しっかり食べて1日に備えましょう。

野外活動速報35

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 朝の集いをしました。

 まず、ラジオ体操をして、体を起こしました。

 次に、昨日1日を振り返り、さらにうまく行動できるための話をしました。

 児童代表が「今日も気持ちを引き締めて行きましょう。」と意気込みあるあいさつをしました。

 1日が始まりました。

野外活動速報34

画像1 画像1
 今朝の三滝の空です。昨日と違ってどんよりしています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立安西小学校
住所:広島県広島市安佐南区高取南二丁目18-1
TEL:082-878-7301