最新更新日:2024/09/26
本日:count up35
昨日:108
総数:278258

8月6日 登校日

 5年生は、これまで平和学習を進めてきました。7月には被爆体験者の末政様(大芝小学校出身)にご来校いただき、当時のお話を聞かせていただきました。

 そこで今日「平和を願う会」の中で、5年生が学習のまとめを4・6年生に発表しました。
画像1
画像2
画像3

8月6日 登校日

 4〜6年生は5年生の平和学習の発表を聞いています。
画像1
画像2
画像3

8月6日 登校日

 5年生の発表を聞いています。
画像1
画像2
画像3

8月6日 登校日

 「平和を願う会」の様子です。1〜3年生は図書ボランティア「てんとうむしの会」の皆様に読み聞かせをしていただきました。
画像1
画像2
画像3

8月6日 登校日

 読み聞かせの様子です。
画像1
画像2
画像3

8月6日 登校日

 読み聞かせの様子です。
画像1
画像2
画像3

8月6日 登校日

 今日は登校日です。

 今、テレビ視聴を終え、みんなで黙祷を捧げました。

 これから「平和を願う会」が始まります。平和について一人一人が考える時間にしていきます。
画像1
画像2
画像3

「いじめ防止プロジェクト」に参加して(6年生事業)

8/3 、広島国際会議場にて、「いじめ防止プロジェクト」が行われ、PTAより6年事業評議員さん(2名)にご出席いただきました。
素敵な感想をいただきましたので、ご紹介いたします。


==========
本プロジェクトには、市内の中学生、先生、保護者、地域の方などが参加され、いじめ防止について、チャットやグループ協議などを通して考えました。

参加者は学生が多く、活発にディスカッションが行われました。いじめがテーマにもかかわらず、終始とても明るい雰囲気で会が進んでいき、本当にあっという間でした。

添付資料2枚目の表は、いじめの定義を理解できているかどうかを確認するものです。

いじめは誰にでも起こりうるものです(加害者にも被害者にも)。
そのため、相手の気持ちを考えた発言や行動が大切です。
日頃の学級の雰囲気、家庭の雰囲気など、困ったときに相談することができる環境作りが重要です。
いじめ防止のポイントとして、いじめの定義の認識、いじめの早期発見、対応が大事になります。

様々な方とグループワークなどすることで新たな考えをもつ機会にもなりました。
======


添付資料の「いじめとされる側が意図しなくても、いじめを受けたとされた側が嫌な思いをすれば、すべていじめである」という定義が胸に響きました。

自分の子どもには関係ないと思わず、日々コミュニケーションをとり、変わった様子がないか、悩みがないかなどを把握できるように努めたいと考えました。
画像1
画像2

夏休みにも活動しています

夏休みに入ってからも、暑さに負けず練習を頑張っています
大きな舞台での本番もありました

7月27日土曜日に、大芝小学校グラウンドで「防火納涼の夕べ」が開催されました
たくさんの人が来てくれて少し緊張気味でしたが、楽しく演奏できました
消防音楽隊の皆さんと合奏した「ジャンボリー・ミッキー」は、聴いている人たちも一緒になってとても盛り上がりました
画像1
画像2

夏休みにも活動しています

7月28日日曜日には、東区スポーツセンターで開催された「ライオンズカップ水泳競技大会」の開会式で、開会のファンファーレと「勇気100%」を演奏しました。大会を盛り上げ、出場する選手たちを応援する気持ちで演奏しました。



4月から頑張ってきた練習の成果が出せた2日間でした

夏休み中の練習はしばらくお休み…
次の本番に向けて、8月20日から練習再開です!

見学は随時おこなっております
興味のある方はお気軽にご連絡ください

ooshiba.brass.b@gmail.com
保護者会 本田

画像1
画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

その他

緊急時の登下校について

行事予定

新規カテゴリ

広島市立大芝小学校
住所:広島県広島市西区大芝一丁目25-18
TEL:082-237-0258