最新更新日:2025/07/25
本日:count up39
昨日:121
総数:558258
明日もまた来たいと思うクラス・学校をみんなの手で1年間かけて創り上げていきましょう

8月5日 第43回 原爆犠牲ヒロシマの碑 碑前祭

会の最後には、全校生徒で平和を祈り作成した折り鶴を献納しました。参加した生徒会の生徒たちは、「被爆当時3歳であった方のお話を聴いた。自分たちができることは何なのかしっかり考えて行きたい」などと感想を語りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月5日 第43回 原爆犠牲ヒロシマの碑 碑前祭

平和記念公園の東側にある原爆犠牲ヒロシマの碑の前で、碑前祭に参加しました。今年は広島市内の中学校を代表して、本校生徒会が、司会と誓いの言葉を担当しました。
誓いの言葉では、平和の尊さ、原爆の恐ろしさを継承し発信していくこと、命のバトンが繋がれて今の自分がいること、平和について自分ができることを考え実行していくことなどの話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

8月3日 いじめ防止プロジェクトに参加

平和公園にある広島国際会議場にて、広島市内の生徒が集まり、いじめ防止プロジェクトに参加しました。本校は生徒会から3人が参加しました。
いじめについて深く考え、他の学校の生徒や大人たちとともに話し合いました。
いじめを防止するためには、具体的にどのようなアクションが必要か?いじめの現状を学び、環境改善をみんなで真剣に議論し考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

警報発表時

学校通信

月中行事・年間行事

安全に関すること

部活動

いじめ防止基本方針

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症について

学校経営計画

広島市立瀬野川東中学校
住所:広島県広島市安芸区中野七丁目29-1
TEL:082-894-1601