最新更新日:2024/11/14 | |
本日:688
昨日:320 総数:339294 |
音楽(1年生)
ドレミの歌の音階に合わせて、体を動かして楽しく音楽の学習をしました。
今日の給食(6/25)広島カレーは、広島市のオリジナルメニューです。カレーのルウを手作りすることと、隠し味に、広島特産のお好みソースや牡蠣から作られるオイスターソースを入れることが特徴です。野菜も全て、せん切りにして、煮とけるまで、じっくり煮ています。市販のカレールウで作ったカレーと比べ、スパイシーですが、子供たちに、大人気のメニューです。 三色ソテーは、ハム・ほうれん草・コーンを炒め合わせました。ほうれん草やコーンの甘み、ハムの旨味で、薄味でもおいしいソテーになりました。彩もきれいで、食欲のわく副菜です。 (栄養価:エネルギー626kcal 塩分1.9g) 日本語学習教室
「〇〇の字の付く言葉は何に?」と言って問題を出し合いながら、言葉の学習をしています。関わり合いながら楽しく学習しています。
ひまわり学級
夏がいっぱい。夏といえば、どんなものがあるのかたくさん考えました。この後は夏カードを作ります。
道徳(6年生)
今度は僕の番。相手を思う心はどのような行動で表せるのか考えました。活発に自分の考えを発表したり、交流したりしました。
国語(5年生)
言葉の意味がわかることの文章の要旨を150字以内でまとめています。タブレットを使って文章を作っているので、直すときは簡単ですが、まとめていくことがとても難しいです。自分の文章を何度も何度も読み返し、わからないところは関わり合いながら考えています。
算数(4年生)
いろいろな角度を求めようの学習で、90度、180度、270度。360度の学習をしました。実際に、どの角度がどれくれい体を動かせばよいかを確認して学習をしました。
国語(3年生)
訓読みと音読みの違いについて学習しました。漢字はどこから伝わってきたのか学習し、友達が調べてきた日本語に似ている中国語を先生が紹介してくれました。とても興味をもって学習に取り組むことができました。
算数(2年生)
大きい数の計算の仕方を考えました。いろいろな考えを黒板で発表しました。ノートいっぱいに自分の考えを書いています。とてもよく考えて学習をすることができました。
体育(1年生)
トン・クルン。ウサギの耳で回って最後に手を伸ばすことを意識して、後転の練習をしました。
今日の給食(6/24)揚げ豆腐のそぼろあんかけは、豆腐にコーンスターチをまぶして、油で揚げ、豚肉・たまねぎ・にんじん・干しシイタケ・チンゲンサイ入りのそぼろあんをからめました。しっかり味がついているので、ごはんによくあうおかずになっています。 みそ汁は、玉ふ・じゃがいも・わかめ・たまねぎ・にんじん・ねぎが入っています。煮干しのだしがきいた、具沢山のみそ汁です。 (栄養価:エネルギー629kcal 塩分2.1g) 日本語学習教室
絵地図を使って、道案内をする課題を通して、社会の地図記号を学習しました。上手に案内することができました。
ひまわり学級
算数や国語の学習では、先生や友達と関わり合いながら問題を解いています。
音楽(6年生)
交響曲第5番「運命」第1楽章を3人の指揮者の違いを聴き比べ、わかったことを交流しました。
体育(5年生)
5年生は今年初めての水泳指導です。だるまうきやふしうきなどいろいろな浮き方の復習をしました。楽しく学習をすることができました。
算数(4年生)
いろいろな角の大きさを作ったり、角の大きさを表したりする学習をしました。三角定規を使って角の大きさを作って表しました。
書写(3年生)
ととのっている横画の「一」を書きました。筆の持ち方や姿勢に気を付けて練習しました。
国語(2年生)
あったらいいなこんなもの、あったらいいなと思うものをタブレットを使って絵にかいて、みんなで共有しました。自分の考えたものをとても楽しそうにみんなに紹介してくれました。
算数(1年生)
あわせていくつ、ふえるといくつの学習をしました。式を書いて、たし算の学習をしました。
今日の給食(6/21)含め煮は、鶏肉・うずら卵・凍り豆腐・じゃがいも・板こんにゃく・にんじんを一緒に煮含めました。じゃがいもやこんにゃくに甘辛い味がしっかりついて、ごはんによくあうおかずになっています。凍り豆腐は、鉄を多く含むので、成長期の子供たちには、しっかり食べてもらいたいと思います。 野菜炒めは、豚肉・キャベツ・もやし・にんじん・小松菜を炒め合わせました。しょうゆ・塩・こしょうのシンプルな味付けですが、肉の旨味が野菜にからまり、おいしい炒め物になっています。 (栄養価:エネルギー600kcal 塩分1.6g) |
広島市立白島小学校
住所:広島県広島市中区西白島町26-3 TEL:082-221-3012 |