最新更新日:2025/07/04
本日:count up142
昨日:275
総数:899514

令和6年8月2日(木)ソフトボール部が出発しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトボール部が明日から行われる中国大会の会場である島根県に向けて出発しました。

ソフトボール部の皆さん、体調管理に気をつけ、ベストの状態で試合に臨んでください。
これまでつけた力をすべて出し切り、自分を信じて、チームメイトを信じて、思う存分プレーしてください。
広島からみんなが応援しています。ファイトー!

令和6年8月2日(木)校内慰霊祭のリハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月4日(日)に行われる校内慰霊祭のリハーサルを行いました。
生徒会執行部と代議員、そして演劇部の代表が本番の動きの確認を行い、すべての準備が整いました。

明後日は通常通りの登校です。
学校全体で先輩方の追悼と平和への祈りを捧げましょう。

令和6年8月1日(木)絆ボランティア6

画像1 画像1
画像2 画像2
最後は、ヨーヨー釣りをさせてもらっていました。

これからも、絆ボランティアの募集があります。
みなさんの力を、地域の役立ててみませんか。
予定が合えば、ぜひ参加してください。

中学生のみなさんも、地域の一員です。

令和6年8月1日(木)絆ボランティア5

画像1 画像1
画像2 画像2
片付けも頑張ります。

令和6年8月1日(木)絆ボランティア4

画像1 画像1
画像2 画像2
続き

令和6年8月1日(木)絆ボランティア3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
笑顔で小学生に声をかける姿は、頼もしいお兄さん、お姉さんです。

令和6年8月1日(木)絆ボランティア2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水風船をつくったり、別会場では輪投げを担当したり、ゲートボールなどの得点の記録をしたり頑張っています。

令和6年8月1日(木)絆ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、「おおこうキッズカフェ」のボランティアに、本校の生徒が参加しています。
受付をしたり、会場の準備をしたり、できることを少しずつ頑張っています。

令和6年7月27日(土)演劇部が予備選考会に出場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
翠町中学校の演劇部がマエダハウジング安佐南区民文化センターで行われた予備選考会に出場しました。
この選考会は、秋に行われる広島市中学校総合文化祭・第18回「文化の祭典」演劇部門に出場するための選考会で、広島市の12校の中学校が出場しました。

3番目にステージに登場した演劇部は、演目「夢屋」の中の場面約15分を演じきりました。各学校それぞれが工夫して独自の演出を行うことになっており、演劇部は自分たちで考えた「夢屋」を見事に表現しました。

結果としては、本選には進むことができませんでしたが、夏休み明けの『平和劇』や文化祭のステージ発表でもすばらしい演劇を披露してくれることを期待します。

令和6年7月26日(金)部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も、午前中に部活動、頑張っています。

図書部は、文化祭に向けて打ち合わせをしています。

令和6年7月26日(金)絆学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日が夏休み前半の絆学習会最終日です。
エアコンの効いたコンピュータ室で、タブレットやパソコンを使って、課題に取り組んでいます。

静かな環境の中、集中してできていました。

次回は、8月19日(月)、20日(火)、21日(水)の9:20〜11:45まで技術棟3階コンピュータ室で開室いたします。

夏休みの課題のラストスパートをするもよし、2・3年生は「学力診断テスト」に向けて取り組むもよし、ぜひ来室してください。

令和6年7月25日(木)夏休みに入りました3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これからコンクールや選考会、ステージ発表が始まる文化系部活動もがんばっています。

これから暑い日が続くと思われます。
活動中はもちろん登下校も含め、熱中症対策をしっかりしていきましょう。

令和6年7月25日(木)夏休みに入りました2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日明日と絆学習会も開室中です。
午前中、涼しい部屋で勉強できます。
活用しましょう。

1年生が育てた茄子の鉢植えには大きな実がなっています。
まだ家に持って帰っていない人は持って帰ってくださいね。

令和6年7月25日(木)夏休みに入りました1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日から夏休みに入りました。
翠町中では、暑くなる午後の時間を避け、午前中に部活動を行っています。

限られた時間なので、すべての部活動の写真はありませんが、
みんながんばっていました。

令和6年7月24日(水)絆学習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼間の雨がうそのような天気になりました。

今日が、午後からの絆学習会の最終日でした。
夏休みの課題に真剣に取り組んでいます。

明日からは
7月25日(木)、26日(金)

8月19日(月)、20日(火)、21日(水)

9:20〜11:45
技術棟3階コンピュータ室で行います。

夏休みの課題に取り組むもよし、入試対策に取り組むのもよし、資格試験の学習に取り組むもよし、後悔しない夏にしてください。

令和6年7月24日(水)グラウンド使用部活動実施します

画像1 画像1
本日、グラウンド使用部活動、16:00より実施します。
天候の状況により、学校で待機することもありますので、ご了承ください。

水分を十分準備することなど、熱中症対策を引き続き行ってください。

登校の際は、安全に気を付けてください。

令和6年7月24日(水)3年生学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年主任・進路指導主事から、夏休みの過ごし方や、学習の進め方など話がありました。

3年生は、この夏休み有意義に過ごしてください。

19日(金)の校長先生のお話にあったように、「やらるも、やらぬも自分次第!」
自分を律して(コントロールして)、悔いのない夏にしてください。

令和6年7月24日(水)3年生学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は、今日が夏休み前の授業最終日です。
体育館で、学年集会を行いました。
その中で、全校朝会で披露できなかった表彰を披露しました。

水泳部は、全国大会、ソフトボール部は中国大会へ出場する壮行式も、3年生だけですが行いました。

体調に気を付けて、悔いのないよう頑張ってきてください!


令和6年7月24日(水)屋内部活動実施します

画像1 画像1
本日、屋内部活動は、予定通り実施いたします。

登校の際は、雨が降るかもしれません。安全に注意してください。
また、水分を十分持ってくるなど、引き続き熱中症対策を行ってください。

よろしくお願いいたします。

令和6年7月24日(水)の部活動について

画像1 画像1
明日、24日(水)の部活動についてお知らせいたします。
明日は、暑さ指数を計測し、実施の有無、開始時間を遅らせる等の判断をし、メール・ホームページでお知らせします。判断の時間は以下のとおりです。

屋内(体育館・格技場・教室等)使用部活動・・・11:00頃
グラウンド使用部活動・・・14:00頃

部活動に参加する際は、十分な水分を準備すること、帽子を着用することなど、熱中症対策をしてください。
なお、登下校に際し、気温の上昇等で保護者が健康上心配である、危険であると判断された場合は、部活動に参加せず、家で過ごすようにしてください。部活動の欠席連絡も、ホームページにあります「欠席・遅刻連絡」を利用されるか、学校へご連絡ください。

引き続き、十分な睡眠・食事をとって、体調管理に努めてください。
よろしくお願いします。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

2年

3年

進路関係

学校便り

シラバス

警報時対応

部活動

生徒指導

広島市立翠町中学校
住所:広島県広島市南区翠四丁目15-1
TEL:082-251-7448