最新更新日:2024/07/04
本日:count up3
昨日:63
総数:151086
熱中症に気をつけましょう!

4−1 算数

4年1組は算数科の時間でした。

テスト前の学習のようでした。

しっかり理解できていたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4−2 理科

4年2組は理科の時間でした。

夏の生き物について学習をしていました。

理科は、身近な生活の中にも感じ取れる領域もあります。

しっかり頑張ろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リコーダーがんばっています!

6年生の音楽科授業の様子です。
難しい楽曲をリコーダーで演奏できるよう、今、がんばっています。
子どもたちのよく知っている曲のようです。

指遣いの難しいところを、何度も繰り返し練習しています。
練習していくうちに上達してくると、さらにやる気が湧いてくるようです。

素晴らしい集中力でした。




画像1 画像1
画像2 画像2

昆虫マスター

3年生の「昆虫マスター」が校長室を訪れ、見つけた昆虫について教えてくれました。
見つけた場所や、昆虫の名前、特徴などとても詳しく、驚きました。

これから、3年生は総合的な学習の時間で、昆虫について学びを広げていきます。
今は、「新種」探しに夢中になっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1−1 国語科

1年1組は国語科の時間でした。

昨日から明日(7月4日)まで、日浦中学校の生徒が、職場体験学習に2人、来ています。将来教職を目指しているそうです。

1年生の担任と一緒に過ごし、学校生活について学んでいます。

教職の大変さややりがいを感じて、今後に生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1−2 算数科

1年2組は算数科の時間でした。

長さの勉強をしていました。

よく分かったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4−1 道徳

4年1組は道徳の時間でした。

自分の考えを整理しているところでした。

思いを巡らすことは大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4−2 図画工作科

4年2組は図画工作科の時間でした。

下書きをして、色を付けている子もいました。

どんな作品ができるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5−1 理科

今日は理科室で、振り子の学習をしていました。

実験は楽しいけど、先生の話をしっかり聞いて理解して進めると、より一層よく分かりますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6−1 テスト

6−1はテストをしていました。

授業をしっかり聞いて理解していれば、きっと良い結果になります。

どうだったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6−2 学習のまとめ

6年2組は学習のまとめをしていました。

プリントを使ってやっていました。

単元の学習が終わったら、しっかり身についたかどうか確かめることは大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おそうじデー

今日は「おそうじデー」でした。

毎月第1水曜日に、全校を挙げて掃除を一生懸命にし、きれいな学校にしようと取り組んでいます。

今日は暑い日でしたが、子供たちは頑張っていました。

ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−1 社会科

3年1組は社会科の時間でした。

広島市の様子について勉強していました。

自分たちの住んでいるところのことをしっかり知りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5−2 体育

5年2組は体育の時間でした。

全国体力・運動能力・運動習慣等調査をしていました。

みんなの結果はどうだったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5−1 家庭科

5年1組は家庭科の時間でした。

手縫いの練習をしていました。

頑張ってやってね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨どい掃除

本格的な梅雨に入りました。
大雨に備え、業務の先生方が雨どいの掃除をしてくださいました。

高所のなかなか手が届きにくい場所ですので、
中に溜まった土やゴミを取り除くのはとても大変な作業です。

学校の子どもたちが安全に気持ちよく過ごせるように、
業務の先生方は毎日、学校内の様々な所を点検し、整備してくださってます。
画像1 画像1
画像2 画像2

校外学習(北部資源選別センター・安佐南工場)

 社会科「わたしたちのくらしとごみのしょり」の学習で、資源ごみと可燃ごみ、大型ごみの処理施設の見学に行きました。
 午前中は、北部資源選別センターで、職員の方々が資源ごみを素早く仕分けしている様子を見ることができました。そして、分けられたごみがどのようにリサイクルされていくのかを教えていただきました。
 午後は、安佐南工場で、ごみが運ばれて燃やされていくところや、大型ごみとして、色々な家庭にあるものが運ばれてくる様子を目の当たりにしました。
 校外学習を通して、安全や環境に配慮してごみが処理されていることを実感することができました。また、ごみを減らしたり、資源として活用できるように分別したりすることが大切であると学習することができました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こん虫を見つけよう

3年生が総合的な学習の時間で、昆虫について学習を広げていきます。

今日は、特別ゲストに「こん虫博士」をお呼びし、昆虫の体のつくりや昆虫の採り方、学校の敷地内でこん虫の見つかりそうな場所などについて教えていただきました。

みんな興味津々で前のめりでお話を聞いていました。
これからの学習が楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

5−2 ドリルパーク

5年2組はドリルパークをしていました。

自分のペースで、進めていました。

いろいろな方法で学習を進めることは大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5−1 タブレットを使っての学習

5年1組はタブレットを使って学習していました。

タブレットは、鉛筆や消しゴムなどと同じような道具です。

上手に使って学習をよりよくしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
広島市立日浦小学校
住所:広島県広島市安佐北区あさひが丘七丁目12-1
TEL:082-838-1004