最新更新日:2025/01/15 | |
本日:26
昨日:49 総数:377208 |
子ども達が主体的に参画できる学校をめざして全児童、保護者の皆様、地域の皆様、教職員に、東浄小学校のすてきなところを聞きました(写真下半分)。 また、もっともっと「今日も明日も わくわく!たのしい! だいすき東浄小学校」になるようなアイデアも募集しました。123個ものアイデアが集まりました。 その中から今年度、委員会活動でやってみたいものを各委員会で話し合ってもらったものが写真上部の雲の中に書かれたものです。 自分たちのアイデアが、学校の取組に生かされるよう、進めていきたいと考えています。 正面玄関に掲示してありますので、ぜひご覧ください。 第1回学校運営協議会
5月30日10:00〜12:00に第1回学校運営協議会を行いました。
授業参観の後、学校側から、今年度の学校経営計画、学校の取組について説明をし、様々なご意見をいただきました。 第2回(8月22日)は、「地域のみなさんと一緒にできることを考えよう」というテーマで、学校運営協議会の皆様と、全教職員とが一緒に会を進めていく予定です。 プール掃除掃除中は「すごい!ゴシゴシしたらきれいになった!」「どんどんきれいになっている!」という声がたくさん聞こえてきました。 掃除後のプールはピカピカです。 6年生のおかげでみんな気持ちよく泳ぐことができそうですね。 プール掃除掃除中は「すごい!ゴシゴシしたらきれいになった!」「どんどんきれいになっている!」という声がたくさん聞こえてきました。 掃除後のプールはピカピカです。 6年生のおかげでみんな気持ちよく泳ぐことができそうですね。 大きくなあれ
「花が咲いたよ」「つるが伸びたよ」「背が高くなったよ」
野菜の変化にたくさん気付きました♪ 自分の野菜に愛情をもって接しています。 実ができるのが楽しみだね。 5年生も大活躍!!!
内科検診で来られたお医者様を玄関でお迎えし、それぞれの会場までご案内したのは、保健体育委員会の5年生です。
これまで行った3つの検診で6年生が学校の代表をやり終えたので、最後はどうする?となった時に、5年生からすぐ手が上がりました。いつも素敵な6年生の姿に憧れていたのですね。 自分の時に仲間が一緒に練習してくれたから、今度は自分が5年生のためにやってあげたい…と集まった6年生に応援してもらいながら、本番直前までたくさん練習し、見事学校の代表を務め切ることができました。 5年生も大活躍です!!! 内科検診
4名のお医者様にお越しいただき、内科検診を行いました。
心臓の音を聴いたり、背骨が曲がっていないかを確認したり、内科的な疾患がないかを丁寧に診ていただきました。 お医者様が来られる最後の検診。 順番を待つときも、終わって教室に戻ってからも、どのようにしたらよいかがみんな分かっているので、検診が大変スムーズに進みました。 本日の予定を終えて、1年生の教室まで掲示物を見に足を運んでくださったお医者様に、 「きょうはありがとう」「つぎはいつくるの?」 と、たくさんの1年生が声をかけていましたよ。 東浄ってどんな町?東浄の町を知るために、町を歩きました。 気づいたことをたくさんメモしました。 すてきな仲間 パート2今日は…2年生の4人の子ども達です。 地域の方から、「4人の子ども達が、下校中にお金を拾い、子ども110番の家へ届けてくれました。正直で素晴らしい行いですね。」とお褒めの言葉をいただきました。(拾得物は、拾った人が警察に届けなければいけないので、お金は、子ども110番の家の方が、保護者の方にお願いしてくださいました。) 学校朝会で紹介をしました。 子ども達が、保護者や学校だけでなく、地域の皆様にも大切にされていることを感じます。 自立活動今年は,ナス,ミニトマト,キュウリ,ピーマン,青じそ,オクラ,スイカを植えました。 玉ねぎの収穫大きな玉ねぎをみんなでたくさんとりました。 2年生 生活科 公園探検
2年生は生活科「まちが大すき たんけんたい」の学習で、三段公園に行きました。公園の秘密を発見したり、みんなで元気に遊んだりしました。
モンシロチョウの幼虫卵からかえって幼虫になりました。 「大きくなってる。」「かわいいな。」と言いながら,虫眼鏡で一生懸命観察していました。 次の観察のときにはどんな様子になっているでしょうか? 絵の具の学習 パート2
お話をしっかり聞けた証拠です。
素敵な絵が出来上がっていました。 片付けも頑張っていたね! 絵の具の学習が始まりました!
用意するものがたくさんありますが、しっかり話を聞いててきぱき準備しています。
道具の出し入れで学習が終わるか、楽しく絵を描くところまでたどり着くか、皆さん次第です! みんながんばれ!! 国語辞典使えるようになりました!五十音順に並んでいることを知り、辞典を使ってみると、 「あれ、ないな。」「どこに、のってるのかな。」と意味を調べるのに苦戦していました。 何度も調べると、「見つかった!」「あった!」と見つけるまでの時間が短くなってきました。 これからも国語辞典を使って分からない言葉の意味を調べていきます。 漢字を覚えよう!!自分たちで取り札を作って、カルタで覚えます。 時々、ハンター(ボランティアの先生)が乱入します。 ハンターに取られる前に、急いで取らないといけません。 しっかり漢字を覚えて,ハンターに取られないように頑張ってね。 ふしぎなたまご パート2
たまごから色々なものが生まれたよ!
2年生は想像力の塊です。素敵ですね! 助け合える高学年 大活躍
耳鼻科検診で来られたお医者様を玄関でお迎えし、それぞれの会場までご案内したのは、保健体育委員会の6年生と5年生です。
今日急遽決まった5年生も、6年生に応援してもらいながらたくさん練習し、見事学校の代表を務め切ることができました。 欠席した6年生のために、たくさんの5年生がお助け隊になると言ってくれたこと。 お医者様が来られる直前まで、自分たちで繰り返し練習をしていたこと。 みんなで助け合う姿がとても素敵でした。 めざせ!野菜作り名人!!
生活科で植えた野菜が少しずつ大きくなってきました。
「手のひらより葉っぱが大きくなったよ。」「背が高くなったよ。」 たくさんの変化を見つけました♪ 美味しい野菜が出来るといいね。 |
広島市立東浄小学校
住所:広島県広島市東区中山新町二丁目8-1 TEL:082-280-1745 |