最新更新日:2024/06/26
本日:count up10
昨日:255
総数:409997
つながる  のびる  古田中

6/26(水) 本日の給食

本日の献立は

 たこめし
 豚汁
 みかんゼリー
 牛乳

本日は、郷土(広島県)に伝わる料理でした。
本日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1

6/26(水) 犯罪防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



6/26(水) 犯罪防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



6/26(水) 犯罪防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


6/26(水) 犯罪防止教室

NTT docomoの方を講師にお迎えし、リモートで犯罪防止教室を行いました。
自分がSNSで発信する時のリスクを考えることなどを学びました。
話し合いも丁寧に行っていました。
今一度、スマホをもつために何を大切にするのか。
家族で再度確認してみて下さい。
NTT docomoの方、お時間をいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26(水) 3-2 数学

平方根の計算を解いています。
わからないところをお互い聞き合っています。
振り返りも丁寧に行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26(水) 1-1 理科

ガスバーナーをつける学習です。
まず、マッチで火をつます。
その後、担当の先生から、ガスバーナーのつけ方や操作方法を聞きます。
全員、マッチを使い、火をつけたいのですが・・・
「マッチなんか使ったことがない」という意見が多かったです。
でも、なんとかガスバーナーに火をつけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/26(水) 2-5 技術後半クラス

下穴をあけて組み立てます。
丁寧に計測、穴開けをしています。
みんな真剣。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/25(火) 本日の給食

本日の献立は

 ごはん
 焼き鳥
 もずくスープ
 牛乳

本日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1

6/25(火) 1年生 フィールドワーク

画像1 画像1
画像2 画像2
雨が降らなくてよかったです。

6/25(火) 1年生 フィールドワーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



6/25(火) 1年生 フィールドワーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



6/25(火) 1年生 フィールドワーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


6/25(火) 1年生 フィールドワーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



6/25(火) 1年生 フィールドワーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



6/25(火) 1年生 フィールドワーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



6/25(火) 1年生 フィールドワーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



6/25(火) 1年生 フィールドワーク

ヒロシマの歴史に関心をもつため、今日は平和公園や記念資料館でいろいろなことを学びます。
計画に沿って、仲間と協力をして学習しました。
自分の目で見て学び、平和について考える、とても貴重な体験です。
早速、平和学習ノートに今日学んだことを記入しておきましょう。
これからも平和学習は続きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/25(火) 2-1,2 女子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



6/25(火) 2-1,2 女子体育

この時間は、あるグループは動画見ながら、実際にダンスをし、全体の構成を考える。
あるグループは、動画見ながら話し合いを中心に全体の構成を考える。
それぞれ違う形で全体の構成を考えますが、よいものを作りたいという気持ちはみんな一緒です。
担当の先生から、完成したら報告しますと言われました。
そりゃ、見学させていただきます。
みんな頑張って下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立古田中学校
住所:広島県広島市西区古江西町27-1
TEL:082-271-4661