最新更新日:2025/08/06
本日:count up27
昨日:115
総数:497137
★★  つながる のびる 古田中  ★★

7/11(木) 2年生体育女子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3




7/11(木) 2年生体育女子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



7/11(木) 2年生体育女子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


7/11(木) 2年生体育女子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



7/11(木) 2年生体育女子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


7/11(木) 2年生体育女子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


7/11(木) 2年生体育女子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


7/11(木) 2年生体育女子

構成も振り付けもすべて生徒たちで考えました。
いろいろな思いを抱えて今日の発表に臨みました。
思うようにいかなかった部分もあるかもしれませんが、精一杯ダンスをしていました。
だから見ている生徒たちにも気持ちが伝わり、精一杯の声援を送っていました。
ダンスしている生徒も、声援を送っている生徒も全力。
何事も全力って大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11(木) 3-4前半家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


7/11(木) 3-4前半家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


7/11(木) 3-4前半家庭科

この時間は、研究授業でいろいろな先生が見に来ています。
生徒は発表を頑張り、グループ活動も丁寧におこなっていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/11(木) 2-5 学活

画像1 画像1
画像2 画像2


7/11(木) 2-5 学活

画像1 画像1
画像2 画像2


7/11(木) 2-5 学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


7/11(木) 2-5 学活

この時間は、スクールカウンセラーの大賀先生にも参加をしていただき、親友から深刻な悩みを聞いたときに、自分だったらどのように対応するのかを学習しました。周りにはいろいろな人がいます。自分で答えを出すことができない場合、相談しましょう。
授業は、話し合いの時にはグループで、個人で考える時には、集中して、楽しむときには楽しみ、とてもメリハリのある授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/10 本日の給食

本日の献立は

 ごはん
 ヤンニョムチキン
 わかめスープ
 牛乳

本日もおいしくいただきました。
ごちそうさまでした。
画像1 画像1

7/10(水) 1-3 家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2


7/10(水) 1-3 家庭科

食品群別の摂取量の目安をシールを使って確認しています。
笑い声が絶えない授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/10(水) 3-1,2 女子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
最後の指示もきちんと聞け、素早く集合できました。
さすが3年生です。

7/10(水) 3-1,2 女子体育

画像1 画像1
画像2 画像2


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立古田中学校
住所:広島県広島市西区古江西町27-1
TEL:082-271-4661