![]() |
最新更新日:2025/10/17 |
|
本日: 昨日:193 総数:385420 |
「わたしのおひさま」
絶好の運動日和です
1年生 聴力検査
朝顔を植えました
1年生が朝顔を植えています。丁寧に育てて、きれいな花を咲かせてほしいです。
6年生 理科
ノートのとり方や授業に対する姿勢など、今まで積み上げてきたものがいかされています。
6年生 英語
5年生 遠足
瀬戸内高校グラウンドへ行き,思いっきり遊びました。 ドッジボールや鬼ごっこ,縄跳びなどルールを守って仲よく遊ぶことができました。 遠足(1・6年生)
5月2日(木)に1年生と一緒に高天原へ遠足に行きました。
天気にも恵まれ、楽しい時間を過ごせました。 鬼ごっこや遊具遊び、長縄、虫探しなどいろいろな遊びを通して交流を深めました。 1年生と手をつなぎ、優しく接することができた6年生。すてきです!
遠足 その4
1年生と6年生は高天原公園へ行きました。
遠足 その3
遠足 その2
今日は絶好の遠足日和です。
遠足 行ってきます!
今日は遠足です。それぞれの目的地に向かって出発です。
立ち上がれ粘土!
4年生では図画工作で「立ち上がれ粘土」に取り組んでいます。粘土をねじったり伸ばしたりしながら、立体的な作品に仕上げています。
グループ学習
6年生では、「点対称な図形」を速く正確に描く方法をグループで話し合いながら見つけています。
書くこと その2
書くこと
今年度尾長小学校は、「書くこと」をテーマに学習を進めています。書くことを意識した様々な活動を通じて、書くことに対する意欲を高めていきたいと考えています。
1年生を迎える会
1年生をお祝いする気持ちを込めて呼びかけをしたり校歌を歌ったりしました。 これからも,高学年らしい姿で1年生の見本になってほしいと思います。 1年生 入学して1か月です
小学生として1か月がたちました。小学校の生活に少しずつ慣れてきた様子が見られます。これからもお姉さんやお兄さんにいろいろなことを教わりながら、成長していってほしいです。
2年生 つないでつるして
図画工作で「つないでつるして」の学習をしています。紙をつなぎながら、友達ともつながってほしいです。
タブレットを使って
|
広島市立尾長小学校
住所:広島県広島市東区山根町21-10 TEL:082-261-4242 |